ワイン | Philippe Pacalet Nuits Saint Georges Rouge(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ゾロ目ポスト、おめでとうございます!✨ \(^_^)/ 次も1000ポストですね(^_^)
chambertin89
chambertin89さま ありがとうございます! 私もようやく4桁入り…長かったような短かったような笑 1000何にするか悩み中です…
ニッシー 2025(Vin étudiant)
おぉ~、999ポストおめでとうございます( /^ω^)/♪♪ 遂に次は大台のキリ番ですね(o^-')b ! 何が思い入れのあるワインとなるのか、私も楽しみにしています!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
Spring has come!
Spring has come!さま ありがとうございます! 思い入れのあるワインはいくつかありますが、まだ開けるには早いものや、手が届かないシロモノばかり… 悩みます笑
ニッシー 2025(Vin étudiant)
Vin étudiant 様 銀河鉄道999のメーテルのように 危ういくらい繊細なNSGのようですね! いよいよ、 大台ですねぇ(°▽°)
BBAUHAUSS /NO MORE WAR
BBAUHAUSS /NO MORE WARさま 銀河鉄道999はほんの少ししか見たことないのでメーテルの繊細さは想像もつきませんが、かなーり繊細さのあるピノでした! 1000投稿目って大事ですよね…これを逃すと次の大台は10000とか…気が遠くなります…この投稿1つでワインの人生を左右しそうな予感…笑
ニッシー 2025(Vin étudiant)
フィリップ・パカレ ニュイ・サン・ジョルジュ ルージュ 2016 999ゾロ目ポストはパカレのNSGにしました。 赤いチェリーやイチゴ、バラなど花々でも、やや色調の穏やかな印象。 パワフルさはないが華やかで繊細。 果実味マシマシでもなく、タンニンギシギシでもない典型的な薄ウマタイプかと思いますが、私の最近のブルゴーニュの好みは完全にこういう系です。 酸と甘みとミネラルのほどよい調和。
ニッシー 2025(Vin étudiant)