ワイン | Leone de Castris Five Roses(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
鮮やかなロゼ色に✨ 茶色いは旨いのメニュー✨ どっちも美味しそうですー
takeowl
takeowlさん ありがとうございます(__) 夏の間は、カラフルなひんやり料理が美味しいですが、そろそろ茶色いは旨いに変わります!(^ー^) ロゼは、一年中楽しめる万能ワインですね⁉️
高山剛
シメサバと合うなら、守備範囲半端ないですね♬
どら
どらさん 〆鯖は市販品で、ややしまり過ぎのものをゆずポン酢&自家製新生姜の甘酢漬けでマリネして、霙おろしで合えたのでワインともなかなかの相性でした❤️(^ー^)
高山剛
今夜のワイン イタリア プーリア州 サレント IGT 以下は、トスカニーのサイトから ワイナリー:レオーネ デ カストリス イタリアで最初に瓶詰めされたロゼワインです。土着品種のネグロアマーロ種を主な原料としています。特徴的で鮮やかなチェリーレッドで、野生のイチゴを思わせるフルーティーな香りが楽しめます。フレッシュで柔らかな味わいが長く続き、お米を使った料理、魚や白身のお肉料理と良く合います。 セパージュは、ネグロアマローロ&マルヴァジア ネーラ ディ レッチェ 今夜は茶色いは旨いのメニュー… 〆鯖の霙ゆずポン酢合え 炙った栃尾の油揚げを冬瓜の煮物とリメイクしたもの 豚肩ロース焼肉&味付け牛ハラミと野菜の炒めもの やっぱり茶色いは旨い!さらにロゼと合わせると旨い!!!(^ー^)
高山剛