


| ワイン | Duca di Salaparuta Calanica Grillo e Viognier(2011) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

これ良さそうですけど少し残念なんですね サラパルータも白はカドス(グリッロ)、コロンバ(インツォリア)ときてこれも飲みたくなりました(^_^)
J. Hall命

J.hallさん セラーが壊れて常温保管していたのですが、冷やさなくても美味しいかな?と、そのまま開けてしまいました。 なので、アルコール感が強めに出てしまったかもしれません。 あと、もともと私がヴィオニエを得意ではないせいもあるかもしれません(^^;) 残りは冷やして細めのグラスにしてみます(^^ )
ina☆
ドゥーカ・ディ・サラパルータのカラニカ。グリッロ&ヴィオニエ。 苦みをともなう柑橘の香り。 抜栓直後は、アルコール感を強め。 ヴィオニエのトロピカルな要素が深みを与えてくれます。 ただ、やや苦みが強くバランスが微妙な印象です。 もしかしたら温度が高すぎたかなぁ~ まだ残してあるので、後日バランスよくなるといいのですが。。 白はフェウド・アランチョ のグリッロ が秀逸です(^^*)
ina☆