ワイン | Santa Tresa Rina Ianca Grillo Viognier(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
しばらく待って湧き上がって来たのは、、、お米のような吟醸香…七夕の日に開けたコンドリューに似てるけど、これは苦手です(・・;) 明日を待つけど、たぶんハズレです。
ひろっち
ひろっちさん 珍しいイタリアのヴィオニエ!!あけましたね!さすがはヴィオニエハンター(笑) 薄くないとほっとしますね。 これからの変化、期待してます~
yukachy
あらーだめでした?うーむ (T^T)
yukachy
まだ、イタリアが3本、カリフォルニアとラングドックがそれぞれ1本ありますからね^^v いきなり本丸のモンちゃんと違って、外堀から埋めて行くから、これからですよー(^-^)/
ひろっち
結構難しいでずね~
たきざわただし
ひろっちさん ごめんなさい~なんか、考えてみたら、わたしがトロピカルハニーと騒ぐから、薄いヴィオニエがなんだかハズレたように感じてしまうのかも…もし、ワイン会でそんなヴィオニエがあっても、きっと合わせる料理によってひきたつとおもいます。 たとえば、カルパッチョとかフリッターに合うと思う…ホントにはずれは困るけど、コンドリュー会はシェフにその点も頼んでおきますので…そんなのもヴィオニエの面白さ、難しさとして楽しめたら…です( ´艸`)
yukachy
問題定義です 赤はきちんと再考しとかないとまずいと思いました 白はそれなりの物なら 〜感が遠う位ですむけれど 赤にいたっては誰も持ってこれなくなるかもです コートロティやらオーストラリア、カリフォルニアの混上級キュベを飲んだ事ないのでなんとも言えませんがヴィオニエをのみなれていない方がそこいらをチョイスするのは無理だと感じました 赤混でおいしい物は進んで公表してください
たきざわただし
赤無しにするか赤は品種問わないか白との格差を認めるか2ヶ月の間ひたすら探すか ってところでしょうか
たきざわただし
yukaさん、おはようございます。 ヴィオニエに限らず、水っぽくて薄いワインは、評価が低いですよね。だからこそ葡萄栽培は、表土から水分を吸い過ぎないように、根を深く伸ばさざるをえない痩せた土地が選ばれ、房の数を抑えて凝縮感を追求するわけだから… たぶんですが、ヴィオニエの魅力がその強い香りにあるので、水っぽくなるとその魅力を発揮できない、つまり、果実を贅沢に使わないとごまかしが効かない葡萄なのかな、と思うのです。 今回の始まりは、「コンドリューを持ち寄って飲もう」だった訳で、美味しいヴィオニエを追求する初志を貫徹しましょう!
ひろっち
Tadashiさん いろいろ考えていただき、ありがとうございます。 知る限りでは、ヴィオニエブレンドの赤は、シラーが多いと思います。それが並んでしまうと、シラーが苦手な方には苦行になりそうで… yukachyさんの内告にあった通り、元々は「コンドリューとヴィオニエを楽しむ会」だったので、赤はあまり考えていませんでした。なので、一次会は白が中心、ただし、この会のためにヴィオニエブレンドの赤を用意されている方は、どうぞお持ち下さい!赤は二次会で大いに楽しみましょう! といったところで、どうでしょうか? モンカゲさんも、密かに赤を用意している節があるのですが…
ひろっち
確かにシラーばかりだと暑い日には苦行ですね...
WINE NINJA
シラーとはそういう認識の物で良いんですねー 試しに買って見たけどシラー経験値が低いので個体のせいか傾向か判断出来ませんでした 単に美味しくない(笑)シラーブレンドでも安易に高価な物はおいしいんだろう位に(笑)考えてました
たきざわただし
ひろっちさん、 おはようございます♪(^_^)/ ヴィオニエは、セレクトが難しそうですね(>_<) 取り敢えず昨日、ヴィオニエ白を2本GETしましたので、検証したいと思います!(^_^ゞ 赤については、確かにシラー主体が多いので…熟成シラーを対象に、またシラー以外のヴィオニエ混も調査中ですが、やはり検証してからと考えています!! ひろっちさんの今後のレポートも楽しみにしています♪(^_^)/
モンカゲ♂
インコさん、 赤…難しいです!(>_<) ロゼがあれば…それも含めて調査してみますね~♪(^_^)/
モンカゲ♂
yukaちゃん、 参加される方皆さんが、お気に入りヴィオニエがあるわけではないと思います。 なので…ヴィオニエってこんな一面も持っているんだね~♪って感じで♪オッケーだと思います♪(^_^)/
モンカゲ♂
NINJAさん、 シラー93%だと…ほぼシラーですね!!(>_<)(笑)
モンカゲ♂
ひろっちさん、 ひろっちさんの板での、連続コメント…申し訳ありませんm(_ _)m ひろっちさんの熱意に敬意を表します♪
モンカゲ♂
モンカゲさん いえいえ、ご遠慮なく。共用掲示板のようなものですから(^^) なお、yukaちゃんが気配を消していますが、友達の友達情報によると、シンガポールでvinicaアプリが不調で、アクセス出来ずにいるようです。
ひろっち
ひろっちさん、 ありがとうございます♪ yukaちゃん…そうなんですね(>_<) ひろっちさんのネットワーク…さすがです♪(^o^)
モンカゲ♂
モンカゲさん 実は先日、TakAさんの板で、ペト隊長とF1談義て勝手に盛り上がっていました(^o^)
ひろっち
ひろっちさん、 そうだったのですね♪楽しそう(^o^) ペト隊長…戦闘機がお好きそうで♪ 私も…ボヤちゃんの板で、ペト隊長とやってしまいました(>_<)(笑)
モンカゲ♂
空中戦やってましたね(笑)
ひろっち
あはは(^o^)やはり…見られてましたか( ̄▽ ̄;)(笑)
モンカゲ♂
みなさま コメントに参加できなくてすみません(T^T) Simと機種の相性が悪くて、1日のうち少ししかつながりません… 火曜日帰ってきたら参加しますのでよろしくお願いします~\(^o^)/ ひろっちさん、いろいろありがとうございます~
yukachy
何時始まりかにもよるでしょうけど二次会には参加で来ないと思います 赤白の構成は食事にもよりけりではないでしょうか?
たきざわただし
そうですね。翌日仕事の方は、二次会は難しいかと思います。 ワインに合わせて料理を用意していただく、というアプローチもありかもしれませんね。 まだ時間がありますので、ワインはいろいろ当たってみます。 とりあえず、シラーとヴィオニエの赤を買いましたので、また近いうちに。
ひろっち
期待の二日目。 昼過ぎのブランチでの1杯は、まだかな、という感じでしたが、夜になって開いて来たようです。 トロピカルハニーまでは行きませんが、濃密感が出て来ました。税込1393円という価格を考えると、相応といったところでしょうか。
ひろっち
ヴィオニエ難しいですね(^^; 値段が安くてもアロマの変化が激しい?ヴィオニエは楽しかったです(^^) ひろっちさん、もう苦しくなってきました…限界なので寝ます(>_<) みんなヴィオニエ飲んでいるのに、なかなか入ってこれなくてごめんなさい(>_<) お休みなさい☆
Yuko Yonewaki
Yukoさん、お疲れ様でした。 あしたは週末より少し楽ですか? 今日開けたカリフォルニアのヴィオニエは、可能性を感じさせてくれました。宝探しのようで、楽しいですよ。 おやすみなさい。
ひろっち
ひろっちさん 楽しめてよかったですね…おやすみなさい…
yukachy
こんにちは☆ 今日はバイトの子がいるので楽~♪だと思う(笑) 宝探しかぁ なんか良いですね♪ワクワクするもんね♪ 昨日、少しゆっくり出来ていたのでイタリアの赤開けましたがイマイチで(..) 今日又飲んでアップしまーす!
Yuko Yonewaki
リナ イアンカ グリッロ ヴィオニエ オーガニック 2010 フェウド ディ サンタテレサ 長いので、コピペしました。 シチリアで主に作られているグリッロにヴィオニエをブランドした、(たぶん)あまり見られない辛口白ワイン。 届いてから12時間、14度で落ち着かせてから開けましたが、もう少し休ませてからの方が良かったかどうか… 濃いめの色合いから想像できるように、水っぽくないのがまず嬉しい。最初に届いたのは、海水を思わせる辛口の酸味、香りが開くのを待ってみます。〜〜〜
ひろっち