





| ワイン | Le Temps des Cerises Les Lendemains qui Chantent(2016) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

すき焼き美味そー✨✨✨
アトリエ空

アトリエ空さん すき焼きといえば 三重ですよね✨ 三重といえば空さん(笑) 年に1回か多くて2回のご馳走ですが やっぱり美味しいですよね❤︎
takeowl

すき焼きもギリグルトのパンナコッタもめっちゃ美味しそうですぅ♥(>∀<)
カボチャ大王

カボチャ大王さん ありがとうございますー✨ ギリグルトって言うんですか? 初めて知りました。 大晦日ってお寿司かすき焼きって 食べたくなりますよねー それはそうと 山行ったらヤッホー 子供の頃はしてませんでした? 大人になったらしてる人あんま見ないけど みんな心の中でヤッホーしてるのかしらん
takeowl

ヤッホーワインって言うのですね♫ 確かにちょっといいヤツ…っていうお値段ですね! そもそもそのくらいの価格帯が「ちょっといいヤツ」 の妥当なお値段だと思いませんか? いつか出会いたいワインになりました✨
toranosuke★

toranosukeさん いやいや 勝手にそう呼んでるだけです(笑) そもそもヤッホーというより 何か主張をして叫んでいるような絵柄かな? 彼のワインは ほぼこのエチケットでなので 絵柄でワインを識別してるオジサンは このワインよく見るなーー なんて思っていた時期もありました(笑) 実際にはとても人気の造り手さんなので 他のキュヴェも狙っているのですが 直ぐに売り切れてしまい捕獲できません〜 ちょっといいヤツ うーん、一般的には妥当な価格帯ですかねー 個人的には、もう少し下くらいの価格帯が ちょっといいヤツかなー(願望かな)
takeowl
レ ランドマン キ シャントゥ 2016 ル トン デ スリーズ グルナッシュ ノワール 100% 前に飲んだ謎の腹面レスラーエチケットの サンソー100のブリュタルがめちゃ旨で 今もボトルを部屋に飾ってあるル トン デ スリーズの 有名なヤッホーワインのちょっといいヤツ 造り手のアクセル プリュファーが納得した時にしか リリースされない特別キュヴェを大晦日の主役にと 手荷物で持って帰りました。 コレもやっぱり美味しいです。 すき焼きにも負けない力強さもありますが エレガントで旨みじゅんわりスルんスルんの 薄旨南仏グルナッシュ サクランボやラズベリーのキュンとなる甘酸っぱさ ブルーベリーや無花果の柔らかい甘み 葡萄を頬張って齧ったみたいに歯茎に感じるタンニン 幸せな年とりになりました。 すき焼き、野菜スティック ギリシャヨーグルトで作ったパンナコッタに ベリーのソースも娘達に好評でした♪
takeowl