ワイン | Jean Marc Roulot Corton Charlemagne Grand Cru(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私もネゴスの広域しか捕獲できてません (T ^ T) ミレでコルシャル開いてたんですね〜バニラにハチミツ、バター涎がぁ(@ ̄ρ ̄@)
Nori81☆
ルーロブーム(笑) うわー‼︎ グラスでコルシャル飲めるんですね(^^) 週明けに時間あれば行ってみます♫
Yuji♪☆
ルーロブーム✨ 思わずネットを見ましたが、ルーロは在庫があってもお値段にビックリ!ムーリー で、ビックリし過ぎて何故かお安く出ていた(全然違うコカールロワゾンフルーロ)ブルピノをポチっちゃいました!笑
カボチャ大王
ペリエールではなくコルシャルを選ばれたのですねー。逆の方もいらっしゃいましたが… どちらも違う方向性で素晴らしいワインだと思いました♫
-
これ、小職も飲みたかった奴です!! 素晴らしいです(ᵔᴥᵔ)
vin-be 1.1
ピノピノさんって…ぴゅっと行ってピュッと飲んじゃいますねε=ε=٩(๑・ิω・ิ)۶♡
みか吉
ピノピノ様〜 正にルーロ・カーニバルですね、vinica〜。 え〜ペリエール、ペリエール。。。
Marcassin
ルーロあちこちで見かけますね~。そんなに美味しいのですね。ネットでみて、お値段にびっくり。買えません…
ひろゆき☆☆
ルーロ ブームすごいですね! いつの日かどこかで出会える日を夢見てます( ´艸`)アコガレ
ゆーも
Nori68さん やっぱり、ジャンマルクの広域しかないんですねー。銀6のエノテカではムルソーは、イベントの時に完売したそうです…。
ピノピノ
Yuji♪☆さん グラスで飲めましたが、月曜だとなくなる可能性が高いかも…。飲めることを期待しないで行くほうが良いと思います 笑 因みにペリエールは無くなってました(^^)
ピノピノ
カボチャ大王さん ルーロの奪い合い合戦ですね 笑 ブルゴーニュは個人経営で小さな規模が多いから、有名人は取り合いになりますね…。 そして、そう言う作り手は高騰しますね(・_・; なんとかしてください ←ムチャブリ 笑
ピノピノ
miho_vinoさん コルシャルは経験も少ないので、自分の中でピンと来てなくて、らしさがあんまり解らないというか。 作り手は割とコルシャル の畑を欲しがる人多いですし、コシュデュリもコルシャル 買うために、シャルムを手放してますし(おそらくですが)それだけ魅力があるんだろうけど、きっと理解できてないので知りたいなぁと。 あ。この話を書き出すと長くなるのでこの辺で 笑 以前飲んだムルソーとは、キャラクターが違うなぁと思いましたが、ルーロらしさって感じた気がしますー。
ピノピノ
あ。これを投稿して帰り際に、お店の人にペリエールはあとどのくらい残ってます?って聞いたら、終わったと…。あったら今日行こうと思ってましたが、お預けとなりました。
ピノピノ
vin-beさん ペリエールの投稿を拝見しまして、もうこれは行かなきゃって思いました 笑 いやー。良い体験ができました。硬さが取れた時の姿を見てみたいものです(^^)
ピノピノ
みか吉さん vinica始めて知ったことの一つ。 僕、フットワーク軽いみたいですね 笑 もしくは、皆さんのように忙しくないのかも(^^)
ピノピノ
Marcassinさま これだけルーロがアップされると、飲みたくなります 笑 ペリエールは今日にでも飲みに行行こうと思ってましたが、残念ながら終わったそうです…。 それにしても人気すごいですね。 去年はムルソー結構残ってたのに…。
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん みんなを虜にする魅力がありますねー。 ACブルゴーニュならまだ買える値段ですが、村名以上はなかなかの価格ですね…。 人気無くなってくれませんかね 笑
ピノピノ
ゆーもさん ルーロブーム乗っかってみました(^^) 本当に人気で売れてしまってないたいなので、次はいつ出会えるかわかりません…。 同じく次の出会いを夢見ることにしますー。
ピノピノ
ちなみに グラスで何種類くらいのワインが飲めるのですか?
コジモ3世
コジモ三世さん この時開いていた、スペシャルなヤツは、ルーロのペリエールや、ラフォンのムルソーなど、5本くらいでした! 銀6の方はムートン、クリュグ、ポンソのGCの3つとかでした。多分(^^) 通常のメニューはYujiさんに聞いた方が良いですね 笑 泡が1つ、2つ、 赤と白が3〜4種類くらいづつですかね? 自信なしです 笑
ピノピノ
ルーロ、ルーロ‼なぜそんなに急にみんなで!笑 なぜそんなに人気なのかな〜?(。• . •。) ?? 今度教えてください〜!手に入らないから、ますます飲みたいみたいな!笑
mamiko·˖✶
mamiko♥さん ルーロはネットなんかにもあんまり出てなくて、出ても売れて買えないんですよ。 少し前にエノテカに新しいビンテージが入ってきて、生産者呼んでイベントもやってたので、それでみんな知って、ここぞとばかりに、みんな買ってエノテカからもほぼ無くなったと言うか感じですかねー。 ネゴスのACブルならまだギリ買えますよ(^^)
ピノピノ
その手がありましたかぁ╭︎(°ㅂ°`)╮︎ やはり困ったらエノテカさん?ですかね〜(笑) やはりこういうワインは、寝かせてじっくり付き合いたい 漢字なのでしょうけど、グラスでもいいから一度飲んでみたいです♡
toranosuke★
toranosukeさん その手があるのをvinicaで知りました! 無くならないうちにと、急いで行ってきましたよ 笑 本当に、じっくり熟成させていただきたいところですが、今飲まなきゃ無くなるので、そうも言ってられないもどかしさ 笑
ピノピノ
きゃー(о´∀`о)!! ピノピノさんもルーロ(*゚Д゚*)! ここまで連鎖されてるお口にしてみたくなります コメントも…美味しそう…♡ ルーロのコルトン・シャルルマーニュだとグラ(о´∀`о)ス飲み結構しそうですねっ(*´ω`*)ドキドキ♡
きー
きーさん そうなんですよ。 皆さんの連鎖に見事につられた僕でした 笑 とっても美味しかったですよ。硬いですけど…。 ACブルゴーニュ買えたので、大切に飲みます(^^) そうですね…。エノテカの定価がボトルで4万円以上しますからね。買えません 笑 クラスしかも50mlと少量で3500円だったかな。高価ですねー。
ピノピノ
エノテカ飲み。ジャン・マルク・ルーロ コルトン・シャルルマーニュ 2016 油断してたらルーロはもう売ってないですね。慌てて銀座に出てきました 笑 なんとか銀6でネゴスのACブル16年は買えました。 そして、ルーロブームに乗っかるべく、ミレでこちらを50mlいただきました。 明るくグリンがかったレモンイエロー。 柑橘、火打ち石、バニラの甘い香り、ほんのりハチミツ、バターも香ります。 香りは普通に硬い感じ。 果実は控えめですが凝縮感がありミネラルが勝つ感じ。 以前頂いたムルソーとは全然印象がちがいますが、そして、そんなに飲んでないですが、独特のルーロらしさ? 余韻がとっても長くつづきますね。 とっても美味しい。 数年寝かせた後に飲んでみたいです。 うーん。ムルソーのペリエールもグラスででてる…時間がないので後ろ髪引かれつつお店を後に。
ピノピノ