ワイン | Agricola Querciabella Batàr(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おっしゃれなお店ですね! バーニャカウダの器も凝ってますねー。
ピノピノ
クエルチャベッラのバタール、結構 お高いですよねー。
コジモ3世
ピノピノさん おしゃれなんですよ。バーニャ・カウダの器は錫で柔らかくて曲げられます!
ひろゆき☆☆
コジモさん バタール高いですね!でも、フランスよりは安くて美味しいと思います
ひろゆき☆☆
錫って、そんなに柔らかいのですね~。放つ光も柔らかですね~。 スープの器は?
みか吉
ピノビアンコが入ってるんで、案外スイスイいけちゃうんですよね♫バタール!!年末の贅沢ディナーにはこのクラスのワインを合わせたいですよねぇ(*´Д`*)… 美味しそー(@ ̄ρ ̄@)
Gianfranco
バタールは一度グラスで飲みましたが、美味しかったです〜♫ ボトルでゆっくり味わってみたいですね(^^)
Yuji♪☆
おー!年末にふさわしい素晴らしいラインナップですね♪ トスカーナって赤は良いけど、白はパッとしないなぁ、と思ってたんですが、バタールは良いですよねぇ。でも高い!!(笑)
澪
シャルドネ、ピノブランですか〜名前もバタール、飲んでみたい!素敵なお店ですね(^^)
おいも
みか吉さん 錫の器、食べるときはふにゃって曲げます。シェフが職人さんに作ってもらったそうです。 スープの器はプラチナ加工でした。どこの焼き物か聞いたのに、また忘れましたm(_ _)m
ひろゆき☆☆
ジャンさん ピノビアンコが入っているのですね~。本当に良いワインですね!
ひろゆき☆☆
ユージさん ブルゴーニュも好きなユージさんは絶対気に入ると思います! クエルチャベッラは赤も白も良いですね!
ひろゆき☆☆
澪さん 僕もトスカーナの白はサン・ジミニャーノしか思い付きません!高いので、気軽に買えるワインじゃないですね!
ひろゆき☆☆
おいもさん バタールモンラッシェを意識して作っているそうですよ!
ひろゆき☆☆
良いワイン会ですね~。 写真がGian さんかと思いました。(^ー^)
どら
どらさん 会社の最終日でしたが、デジタル一眼レフをカバンに入れていきましたよ!
ひろゆき☆☆
アッ! これ、ジャンさんが去年投稿していたヤーツですね♪ 飲んでみたいなぁ〜 ひろゆきさんの「ね!」にノックアウト(爆)
toranosuke★
トラさん これは料理とあわせて飲みたかったワインなので、凄く満足しました。ワインだけじゃ、分からない魅力ありますよね~
ひろゆき☆☆
お写真もキレイで、バーニャカウダもオシャレで✨ 最後のワイン会の投稿に相応しいですね♡ ひろゆきさんの、おお!φ(..)メモメモ
mamiko·˖✶
マミコさん バーニャ・カウダのお皿が良かったです!ワイン会でなかなか良いワイン揃うのって難しいですよね~
ひろゆき☆☆
今年最後のワイン会&忘年会。一年ぶりの原宿のイタリアン。シェフの激ウマ料理に贅沢なワインを持ち込たせていただきました!5月頃開催予定でしたが延期(T_T)。何を用意したか忘れちゃいましたよ~(。・ω・。)。 フランチャコルタ(写真なし)で乾杯。お店で用意してもらいました!ヴィラのミレッジマート。美味しいですね。 クエルチャベッラのバタール。おお!綺麗な樽、最初はハーブような香りもしますが、次第に変化していきますね!これは良いビアンコですね!素晴らしい!
ひろゆき☆☆