ワイン | La Magnolia Pignolo(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なかなかオシャレなエチケット。ピノネロ系統とは飲んでみたいです(*´ω`*)
遠藤 博美 ♂
こちらが フランコニアでしたか! 一度飲んでみたいので 探してみます(^^)
コジモ3世
遠藤さん コンセプトのはっきりしたワインと思いました。 まさに北イタリアのピノネロに、花を足したイメージです(^^)
ina☆
コジモさん 閲覧ありがとうございます(^_^;) 同じデザインで赤色ラベルのフリウラーノの白ワインもありました(^o^)
ina☆
エチケが可憐で素敵✨お花はダリアとガーベラとバラかしら…??どれも大好きだから胸キュン~❤❤(゚Å゚)♪
-sayuri-
sayuriさん 妻が職場からたまに花束を貰ってきますので、華やかになりました。 花の種類は…たぶんそうだと思います。詳しくないのでGoggle画像検索しました(^_^;) いま気が付きましたが、紐付けされて品種を勘違いしてました(゜ロ゜;ノ)ノ これはピニョーロ という葡萄ですね。 こちらも初耳ですが(笑)
ina☆
マグノリア(木蓮)という名のワイン。名前とラベルにある花のイメージどおりのワインです。 フルウリ・ヴェネツィア・ジューリア州 品種はフランコニア (初めて聞きましたがピノネロの系統らしいです) フローラルな香りのなかに、カシス、ミント、バラなどの香りもあります。 飲むとまず酸味があり、何となく梅酒のような柔らかく長く持続する酸味で、甘酸っぱさもあります。 余韻は少しインクっぽさと、紅茶のような苦味と香りが長く続きます。 自然な作りを感じさせる柔らかさですが、透明感は高いのでノンフィルターではなさそう。 作りが綺麗で香りも良く、特徴がしっかり表れている良いワインでした(*´ω`*)
ina☆