ワイン | Julien Prével Montjouis(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは♪ シュナンブランにアップルゴーヤ&スパムチャンプル(´▽`)ノ もやしのヒゲ根を丁寧に取られているvinicaの方……おォ~尊敬です♪ Minejiさんも私の中では丁寧に生活されている方だと思っています♪
meryL
ゴーヤチャンプルにシュナンブラン!!! その手がありましたか〜 スパムは何年もいただいていませんが、 たまに無性に食べたくなります。。。 最後のお写真の凄い夜景はどこですか?
toranosuke★
もやしのヒゲ根を丁寧に取らないと…(笑) 私もめんどくさがりでよっぽどの時じゃないと取りませんf(^ー^; スパム、美味しいですよね♪結構高いけど(笑) 夜の雲が面白く撮れてますね~!
盆ケン
ゴーヤーチャンプルーのもやしのヒゲは取ります! でもそれ以外ではヒゲ取りませんw
AYA☆
meryLさん こんばんは〜♪ 丁寧な生活をしているようで…実は大雑把なところも多々ありますf^_^; この時、もやしのヒゲ根は取る気持ちにはどうしてもなりませんでした〜苦笑
Mineji
toranosukeさん 同じくスパムは、たまに無性に食べたくなります。 何年も食べてないんですか〜?ではソロソロですね笑 ゴーヤチャンプルとシュナンブランはまずまずでした。悪くはないですよ〜(^^)
Mineji
あっ、toranosukeさん! 最後の写真は近所のリバーサイドです。 高知ですよ〜(^^)
Mineji
盆ケンさん やっぱりモヤシのヒゲはよっぽどじゃないと取らないんですよね。でもヒゲ根を取ったチャンプルの美味しそうなこと!時間に余裕ができた時には絶対やってみたいと思いました(^^) 雲は少しだけ画像に手を入れましたが、ほぼ撮影したとおりです。高知が少し都会に見えました〜笑
Mineji
AYA☆さん そうなんですね〜笑笑、やっぱりそうですよね♪ 本当に美味しそうなチャンプルでした。 私も一度は全身全霊を捧げヒゲ根を取った、渾身のゴーヤチャンプルを作ってみたいと思います(^^)
Mineji
ドメーヌ・ジュリアン・プレヴェル モンジュイ 2018 『ゴーヤチャンプルが食べたくて♪』 2021晩夏・備忘録 vinicaでゴーヤチャンプルとワインの投稿を拝見して…そういえば今年はまだ食べてないと無性に食べたくなったゴーヤチャンプル♪ サラダにしようと冷蔵庫で追熟させていたアップルゴーヤをチャンプルにしちゃいました。 vinicaで拝見したゴーヤチャンプルは、もやしのヒゲ根を丁寧に取られて、めっちゃ美味しそうなチャンプルでした。偉いなぁ〜感心です。私はもやし抜きでf^_^; ワインは何を合わせようかなぁ〜?うーん…キラーン♪ うん。シュナンブランにしよう♪ 火打石のようなスモーキーなニュアンス。 アプリコットの香り、柚子やカボスの和柑橘。 旨味豊かな果実と爽やかな酸味が、スモーキーなニュアンスの中で綺麗に輝いています。 素敵で面白いシュナンブランですね(^^) この日の晩御飯 ・アップルゴーヤとスパムのチャンプル 次の日はお休みだったので お昼にスパムのサンドと残りのモンジュイを頂きました。2日目はスモーキーさが薄れ、果実の旨味がより感じられるようになりました(^^)
Mineji