ワイン | Planeta Cerasuolo di Vittoria(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
この絵でハトとのトラブルって、ハト同士の喧嘩?とか思っちゃいました(笑)
Nori81☆
こちらは頂いた事があります♡ 思い入れのあるワインです♡ バッカさんの鳩爆弾のポストを思い出しました(^^)
めえめ
印象的なエチケットですね〜❢ イタリアワインにトマトパスタはバッチリですね♫ ↑バッカさんの鳩被害はすごかったですね〜❢
meryL
Nori81☆さん 真相は確認していないので、ハト同士の喧嘩かも知れません!!笑
Yuji♪☆
めえめさん ワインと音楽のペアリングのお話が素敵で感動しました!! iriさんさすがですね〜♫ バッカさんのポストもすごかったですが(笑)
Yuji♪☆
meryLさん ぐるぐる目がまわりそうです(笑) 酸味のあるイタリアの赤ワインとトマトは相性良いと思います(^^) 鳩被害はクリプトコックス症という感染症にかかる可能性があって、最悪の場合命に関わるので気をつけたいと思います(^^;
Yuji♪☆
鳩とのトラブル…。 きっと、あれですな( ̄∀ ̄) エサを与えるか与えないかくらいの違いで解決するとも思えないですけどね…。
bacchanale
bacchanaleさん きっとあれだと思います( ̄∀ ̄) 確かに人がエサを与えなくても自分でエサを探して食べますしね…
Yuji♪☆
プラネタのチェラズオーロ・ディ・ヴィットリア 2019 イタリア、シチリア ネロ・ダーヴォラ、フラッパート やや紫がかった透明感のある赤。赤系果実の甘酸っぱい香り、ハーブや木の枝の香り、ドライフルーツやドライフラワーのニュアンス。しっかりしつつも割と軽快な果実味、綺麗な酸味、滑らかなタンニン。 シチリアの白に続いて赤も開けました(*^^*) このシチリアのDOCGは初めて知りました!! 飲むのも初めてだと思います(^^) ネロ・ダーヴォラと聞くと濃厚な赤をイメージしますがこちらはそんな事はなく、フラッパートが入っているためか軽快な味わいで、暑い夏にもスルスル飲めました♫ 茄子とベーコンのトマトパスタと共に(^^) トマトパスタとの相性はとても良かったです(*^^*) おまけ写真は仙台で見つけた物です(^^) ハトとのトラブルは何となく想像出来ます…
Yuji♪☆