ワイン | Winzergenossenschaft Mayschoss Riesling Spätlese(2003) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
今日のワインは評価高いですね(^-^) グラスの写真がありましたが、色味が濃くって、かなり熟成が進んでいそうです。 Krustenbraten、美味しそうですね。でも、これってハムという意味ですか?大学の第二外国語はドイツ語をとってましたけど、全然分かりませ~んヽ(´▽`)/アイカワラズタンゴガナガイネ
ひろ1972
美味しそうに熟成されたワイン♪ おつまみの残り物あると、気楽にすぐ飲めて嬉しいですよね! ドイツっぺー食卓ですね♪パスタは違うかな?ドイツっぺーパスタ料理とかもあれば、時間のある時紹介してください(笑)
盆ケン
ひろ1972さん Ahrのワインは赤ワインのほうが有名ですが白も個性のあるものが多くなかなか良いです。今回のも非常によかったです! Krustenってのはラテン語からきてると思うんですが表面がカリカリして中は柔らかいものに使うみたいです笑 Bratenは焼くです!ドイツ語をとっていらしたとはインテリですね(°_°)
So1214
盆ケンさん ドイツっぽいパスタってなんでしょうね。。シュペッツェレってのはドイツかもしれません!なんかちっちゃいニョッキみたいなやつです。
So1214
さて本日はドイツはAhrのriesling spätleseでした。17歳とSpätleseとしてはほどよく熟成されており楽しみなワインです。抜栓すると芳醇なバター香。まるで熟成ムルソーのようです。Ahrのワインはラインガウやモーゼルとはまた違った個性をもってますがこれはなかなか素晴らしい。深みがあり品を伴って非常にボリューム感があり素晴らしいリースリングでした。 おともにはシーフードとキノコのパスタと昨日の残りのKrustenbraten を。海鮮は良いですね。。
So1214