ワイン | Mustela Langhe Chardonnay(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
懐かしい✨息子たち連れて羽化見に行ってました。 お持ち帰りして、家で羽化させてみたり。 抜け殻コレクションもありましたねー 笑
マリエー
マリエ⭐︎さん こんばんは〜! マリエさんも、お子様とセミの羽化見られていたんですね!私はまだ見たことがなく、息子対応してくれている嫁に感謝です!息子は5歳ですが、5歳のあれやりたいこれやりたいは、純粋で凄いですね。今を大事に生きていきます。マリエさんも、良い夜を!
naga cie man
息子ちゃん、夏休み既に楽しんでますね〜♬ 蝉の羽化、懐かしいです。青っぽい乳白色の羽が乾いて茶色くなるのが不思議でした(°▽°)
はじめ。
なるほど、蝉の羽化ですか。 …そうやって見に行ったことはないです。 脱皮中の蛇なら見たことあります(・∀・)←何の話?
bacchanale
脱皮後の蛇の抜け殻をポケットに入れて帰宅して、洗濯しようとしたオカンが腰を抜かしたことは、あります。
はじめ。
懐かしい〜 昔昔,そのまた昔の大昔,自宅に持ち帰って羽化を観察しました。
Naoki.M
はじめさん こんばんは~!息子は夏休みエンジョイしてます。去年よりインドア(携帯のオンラインゲーム)気味ですが。。はじめさんも羽化見られたんですか~。私はまだなので、今度息子に連れていってもらおうと思います。蛇の抜け殻は、ポケットから出てきたら腰抜かしますね笑。はじめさんも、良い週末の夜を!
naga cie man
バッカさん こんばんは~。私もセミの脱皮は見たことなくて、見てみたいです!蛇の脱皮ですかー。それも見てみたい笑。 私は昔、蛇が近所のドブ川で、首をあげて、うねうね泳いでいるのを見たことあります。思い出すだけで恐ろしい。。バッカさんも、良い週末の夜を!
naga cie man
Naokiさん こんばんは~。皆さん見たことあるんですね~。昨年の晩夏に息子に連れていってもらいましたが、夏の終わりだったので、見れませんでした。今年こそは、と言っているうちに、あっという間に夏も終わるんだろうなぁ。Naokiさんも、良い週末の夜を!
naga cie man
息子ちゃんと嫁は18時から、近くの木の生えた土手にセミの羽化を見に行くとのことで、留守です笑。あ、今帰ってきました。地面の穴から幼虫が出てきて、木を登っていくようです。生命の神秘ですね。三匹見れた!との報告がありました。 見てみたいな。 ということで、今日は、イタリアは、ピエモンテ州は、ランゲDOCは、ムステラの、シャルドネの20です。 色調は、淡いですね。 香りはシンプル。リンゴ、大振りの白い花。 アタックに、果実の瑞々しさ。甘味が上手く引き出されていて、酸とのバランスも良いです。余韻は短めかな。こんなニュートラルな造りのシャルドネは久しぶりですね。スイスイ飲める感じです。 一週間折り返し、水曜日、お疲れ様でした!今日も美味しいワインをたくさん飲んで、しっかり寝ましょう!皆さんも、良い夜を!おやすみなさい✨
naga cie man