



| ワイン | 登美の丘 赤 2012(2012) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

登美の丘、久しぶりにめちゃめちゃ飲みたくなりました(笑) 日本らしい、生真面目さが光るワインの印象です♫
里ちゃん

里ちゃんさん コメありがとうございます! そうなんですよ、生真面目というかお堅いというか笑 でもそこがまたかわいくて、時々飲みたくなるんです。 里ちゃんさんが飲んでいたトルコのワインも気になったので今度購入してみます(`・ω・´)
Rata

フォローありがとうございます(^-^) この前にゴルフ場でこのワインをいただき、美味しかったです(^_^) これからもよろしくお願いいたします(*^^*)
なおき☆

なおきさん 丁寧にありがとうございます。 ゴルフの後で飲めるのは羨ましいですね!
Rata
登美の丘 2012 メルロー40% カベルネフラン33% カベルネソーヴィニヨン20% プティヴェルド7% 色は濃く、香りは重層感がありつつもフレッシュ。 メルロー主体で口当たりは非常に軽く飲みやすい、最初に果実の味わいが広がりあとから酸味がやってくる。バランスがよくまとまっているが、まとまりすぎてる感も…良くも悪くも日本らしいワイン。 それでも以前に比べると格段にレベルが上がってきているので、今後が楽しみです。 おつまみのチーズがよく合いました!
Rata