ワイン | Klinec Malvazija(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ブラインド、難しいですけど楽しいですよね^^ 「あー、飲んだことある味わいだけど…なんだっけ…」みたいな悩みも楽しい(笑)
しみしみ
確かに1ヶ月半遅れですね…。 お互い、ゆる〜く続けていきましょうね^^; フォローさせていただきました。 よろしくお願い致します。
bacchanale
しみしみ様 ありがとうございます♪ ブラインド、難しいですね〜(^^; 大した知識もないんやから、素直に考えれば良いものを、後から後から邪推が生まれて自分で混乱するっていう(笑) でも楽しかったです!
はじめ。
bacchanale様 フォローありがとうございます! こちらからもフォローさせて頂きました、よろしくお願いしますm(_ _)m いつから遅れが始まったのか覚えていないくらい、常に何かに追われています(>_<) もう遅れありきでゆる〜く続けていきましょう(笑)!
はじめ。
オレンジっぽい色合いに、フレッシュかつ和栗の甘味!?これはめちゃくちゃ気になるワインです、美味しそう!
Eiki
Eiki 様 ありがとうございます♪ Tラヴェールさんの資料によると、フリウリのラディコンやプリンチッチとも親交があるそうで。なんとなく納得(笑) すんごく良かったです〜♬
はじめ。
盆ケンがつなぐ、遅れた人達の手と手♪良かったです! いや、良くない(笑) 私は抜け出したい(・∀・) これ、美味しそう(笑)
盆ケン
盆ケン様 ありがとうございます♪ 何をおっしゃるご同輩! ひろ1972さんとbacchanale さんと盆さんとインコ。 わーい⤴︎⤴︎なっかっよっしー♡ みんなでゆっくり行きましょ〜! …と、言いつつ脱出を目論む(°▽°) …無理。
はじめ。
この日はよく行くワインバーで、大(嘘)ブラインドテイスティング大会。 キミ参加すんの?と言った冷えた視線(被害妄想)の中、インコ考えすぎて3グラスをニアミス。最初にメモった方が当たるっていうよくあるパターン。 結果、大方の予想通りの大撃沈(笑)。 全然外れてたわけではないし、ま、こんなもんでしょ。健闘健闘(負け惜しみ)。 で、帰ってきて、最後に取っておいたTラヴェールさんの福袋のラスト。 クリネッツ マルヴァジア2014 スロヴェニア/ブルダ クリアな方のリンゴジュースの色。少し曇った印象あり。とろんとした粘性もあり、うわーむっちゃ濃そう…。 甘かったらどうしよう。 とか思ってましたが、これはいわゆるオレンジワイン?やや安心。 オレンジの果実に、気のせいか?っつーくらい一瞬桃っぽい香り。あと少し、蝋燭のようなオイリーな香りがする。 甘いんちゃうか…と、まだ恐る恐る口に入れると、アラまぁ。 キレの良い酸味に、なんやろう薔薇のような香り。味わいはしっかりとしているのに、軽やかな上澄み感。 単体で飲んでも、飲み疲れしないと思う飲み始め時点。 それにしても、2014年と8年も経ってるのに何このフレッシュさ。 温度上がってきました〜。 ぜーんぜん重くなりません。熟れた和梨のみずみずしい甘みと最初より随分穏やかになった酸味、雑味は無いのに層が厚いというか、複雑。 細かい細かいタンニンが、薄く茎感を感じさせる。 そしてまた変身して柑橘の酸味に戻る。えー不思議。 いやこれおいしーい!マジでうまい! 最後の最後にオリの濁りすりおろしリンゴ。 こんなマルヴァジーア始めて飲みました。ナチュールにハマる人の気持ちがなんとなくよくわかったような…。最後に取っておいて良かったー。 また買いたいけど、家飲みには高いのよねー。 来年の福袋に期待します(笑)
はじめ。