ワイン | Cusumano Alcamo(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
吉田戦車〜(°▽°) ぷりぷり県がツボでしたwww
winecamper
winecamperさん ぷりぷり県~(≧∀≦)懐かしいw
かよころっそ
ぷりぷり県を走る列車、めまいに乗りたくて乗りたくてwww ケペタも欲しいです(°▽°)
winecamper
めまいw 中級外車ケペタw 読み直したくなってきました。 郷土愛って素晴らしいですね。
かよころっそ
ぷりぷり県にふるさと納税したいです(*⁰▿⁰*)
winecamper
返礼品はガガーリン弁当で(・∀・)
かよころっそ
海女の磯サイダーもつけまーすwww (=´∀`)人(´∀`=)
winecamper
クズマーノ アルカモ2016 アルカモはシチリアのトラパニ県の地名。カタラット60、グレカニコ30、そしてミュラー・トゥルガワ10という魅惑のセパージュ。トゥルトゥルー♪ ややオレンジがかった麦藁色。パイナップルやライチ、白桃、メロンなどのトロピックな香り。コンポートのとろみとコク。ジューシーで厚みもあるけれど、元気溌剌とした酸と渋みがしっかり引き締まってもいます。 buonissimo!(○´∀`○)これは手放しで美味しい白です!大好き❤ 家でキムチ鍋と。 お正月に買った本。どちらも猫と関係あるマンガでした。 松本大洋「ルーブルの猫」。ルーブル美術館の屋根裏に住み着いた猫たちと消えた少女の秘密が時に擬人化されて描かれる猫を通して解き明かされていきます。圧倒的な画力にまさに心を揺さぶられます。 吉田戦車「おかゆネコ」。私の思春期の人格形成、後のお笑いセンスの何%かに確実に影響を及ぼした吉田戦車先生。人間の言葉を解し、しゃべることもできる、しゃべり病におかされた猫のツブがひたすらおかゆを作ってくれる話。全7巻。小さいもの、弱いものに対する慈しみに溢れる吉田先生の作品の中でもひときわ優しさに溢れる作品です。だっておかゆだし。
かよころっそ