CasalFarneto Grancasale写真(ワイン) by yutaro☆

Like!:65

REVIEWS

ワインCasalFarneto Grancasale(2013)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-07-22
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

yutaro☆

マルケの車窓から'17。ヴェルディッキオに魅せられて。 梅雨明けて夏真っ盛りの今回は、カサルファルネートのキュベ、グランカサーレに停車しました。 自分勝手シリーズ、今回で数えてみたら11回目。だんだんヴェルディッキオの全体像が見えて来つつ、飽きも来ましたよねー笑 乙女座O型は飽き性らしく、それなら仕方ないかと納得してます。こんな大人になるはずじゃなかった、、尾崎でも聴こ。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ヴェルディッキオですから。そうです、割と南国果実。 やっぱりヴェルディッキオですからね。ミネラリーで、塩っ気が優しくボディをエスコート。 言ってもヴェルディッキオですもん。余韻に残る芳香が華やかでひなたぼっこしてる花のよう。 だから、ヴェルディッキオだっちゅーの♡ 北のアルネイスやガルガネガより、どこかナイスバデー。内側からジリジリっと膨らんでくる旨味の魅力があります。 うーん、なんだかんだで嫌いになれない品種ですよね。フレンドリーなんだけど、こうゆうキュベのようにある程度ちゃんとした造りのヴェルディッキオは、ヤラシクなくて何も強要してこない、そんな、いつも隣にいるワインなんだな。 カサルファルネートはチマイオが人気、このグランカサーレはその陰でいまいち名前負けしてる感がありますね。笑 ガンバッ!( ͡° ͜ʖ ͡°) ぶどうの収穫をバラして一部を完熟させブレンドする手法をとるこのカンティナ。グランカサーレはチマイオほどの”だっちゅーの”感もなく、割とフラットで上質なヴェルディッキオを楽しめるから、良いワインです。 うーん、ほんと良いワインだけど、ちょっぴりマンネリ、、そんなわけで次の停車駅は、'10のリゼルヴァヴェルディッキオにして、この夏、少しだけときめこうと思います! 本当は、もっと他のことでときめきたいけどね、、(*´꒳`*)! 白黒写真は近所、銚子の夏祭り。潮風と太陽のジリジリ感がマルケチックでした。

yutaro☆

ファルファッレ?でしたっけ。 自宅で使われてるの初めてみました 笑 美味しそうですねー。

ピノピノ

美味しそうな白ワインとショートパスタです(^ ^)

h

yutaroさんのレビューは 何度も読んでしまいます…(>_<) そして、ヴェルディッキオのイメージは だっちゅーの♪になりそうです… 日向ぼっこしていたかと思うと 内側からジリジリと膨らんでくるナイスバデーの魅惑。それでいてフレンドリー それはやっぱりパイレーツですね~(≧▽≦)了解✨

みか吉

チマイオは飲みましたが 「おーい! フォアグラ焼いてくれ~」 ってな感じでした(笑)イミフ

コジモ3世

ファルファッレ〜♪(^^) 美味しそうです(^^) ヴェルディッキオ、まだ飲んだ事ないと思います(^^)

アトリエ空

乙女座O型は飽き性なんですか?きっと双子座B型ほどではないはずです(*´∀`*)笑 yutaro☆さんのレビューはすごくわかりやすくて、イタリアの品種を学ぶのに勉強になります♬ 最近、フォンテベッキアをジャケ買いしました♡

エミリー

ピノピノさん そう、ファルファッレです!カルディにゲットしたディチェコのです(*^^*) キッズらが喜ぶかなー、リボンパスタだし!と思って作ったら、普通の麺がいいんですけど、ですって。。( ̄(工) ̄) そんなもんですよねえ笑 ありがとうございます!リベンジ頑張ります!

yutaro☆

hiroさん ありがとうございます!(*^ω^*)ソースはサーモンクリームにしました、王道はタリアテッレとか平打ち麺パスタでしょうけど、なかなか合いましたよ! ライトに仕立てたクリームソース(生クリーム高いので少量しか入れられない現実には触れないで下さい笑)に、ボディの程よいヴェルディッキオもぴったりでした!

yutaro☆

みか吉さん あらら、了解ありがとうございます笑! 駄文で恐縮でございます。。 しかぁし、パイレーツのふたりが頭を過ぎったのなら、今日からパイディッキオ決定でヨロシクです・:*+.\(( °ω° ))/.:+ ひなたぼっこのナイスバデー。ジリジリ。塩気。 う、海行きたいですよね!!

yutaro☆

コジモさん おおおフォアグラとチマイオ!間違いないです!!笑 イタリアワインでよく遭遇する果汁爆弾系ですね。 お〜い、に幸せな生活感が垣間見れて素晴らしいです!(=^▽^)♡

yutaro☆

空さん ファルファッレは茹で時間がかかるけど、ソースが絡みやすいから憎めない奴ですよねー。 パプリカや根菜を粗みじん切りにして、サーモンクリームと合わせてみました。 嫁にはウケよかったですが、子供らにはイマイチで、お蔵入りするかもしれないこの寂しさ。笑 ヴェルディッキオ、ぜひお試しをー! カサルファルネートもよいですが、ガロフォリもお勧めです(´∀`*)

yutaro☆

エミリーさん ほうほう、なるほどな双子座B型、えっと相性検索アプリをと、、 違う違う!笑 ありがとうございます、まだまだ自分もイタリア品種は勉強の旅の途中です。ヴェルディッキオも飽きずに続けていきますよーっ!(=´∀`) フォンテヴェッキオは、さらにフレッシュぴちぴち系に寄せたモノですね!料理もオールマイティに合いそう。レビュー楽しみに待ってやす!

yutaro☆

手の込んだサーモンクリームソース、素敵です✨✨

アトリエ空

いろいろな角度からワインを見れたりするのは、素晴らしいです (*´艸`*)ァハ♪ マンネリと感じられるのも、それだけ飲み体感したからですよね!

里ちゃん

もうすっかりヴェルディッキオ公認アンバサダーですね (*´∇`*)… やっぱり夏シーズンにマルケ車窓シリーズが刊行されないんじゃ、ウンブリアの窓際シリーズに変えたほうがいいってぐらいですから、盗んだバイクはそこに置いてってください! 最後の銚子モノクロ写真、雲の流れが力強く捉えられてて、読売新聞賞、差し上げます。

Gianfranco

潮風?太陽? ヤダッ 全体像が見えてきた頃に飽きるなんてヒドイわぁ! スミマセン… 酔っ払いです٩( ᐛ )و

toranosuke★

空さん なるべく手抜きに見えないよう、でも仕込みはシンプルに終わるような、そんな料理ばかりです(;´Д`A でもますます精進していきますー!(=´∀`)/

yutaro☆

里ちゃんさん 昔は仕事柄、なるべく真面目にワインを説明してたんですけど、今は離れたので無責任も良いところですよ笑 でも、だからこそワインを自由にイメージして楽しめてるのもアルカモ╰(*´︶`*)╯ あと、ほんと単純に人に例えて遊ぶのが好きとゆう。笑 一度マンネリしたその向こう側には、きっと新しい車窓が広がってますよね?? 広がってるって言って〜っ♡笑

yutaro☆

ジャンさん そうそう、校舎のガラス割って回り、教科書は落書きだらけのアンバサダーどす! ってどんなですか!?笑 公認なんて恐れ多いー!(;´Д`A ただ、ウンブリアの窓際シリーズはズルい!僻地ウンブリアに飛ばされた感満点でワロテしまいましたよ!!笑 まだもう少しマルケ部署にいまーす_φ( ̄ー ̄ )

yutaro☆

トラさん ここへきて今更飽きたなんて、、酷い。 ってトラさんに言われると非常にドキドキするから勘弁してください!:;(∩´﹏`∩);: まだまだ勉強足りないんで、ヴェルディッキオの放浪旅は続くのでありました。。 トラ(寅)さんからヒントを頂き、今日からマルケ旅のテーマソングは”男はつらいよ”に変更!

yutaro☆

うちの子は 「虎」の方ですけどね、 でも男はつらいよは大好きなので勘弁してあげます(笑)

toranosuke★

トラさん あっ、、 すまないねぃ、ありがとよぉ! 幸せになるんだよぉ(寅)( ̄▽ ̄)

yutaro☆

どうやら乙女座のO型は肩が凝らない様ですな! もう他人とは思えなくなってきました笑 エチケットのおっさん見た事ある!と思いましたがそのチマイオですねきっと♬ ファルファッレをチョイスするあたりがマニアックですね笑

大ニック

師匠 マジですかあ!! それはまたアンビリバボーな。。笑 どうりでなんか気があうわけです、、そしてどうりで適当な気がしてたわけです笑 自分も相当適当なんで( ̄▽ ̄) 勝手に一方的にすいませーん! もうなんか、ワインのことはどうでもよくなりました笑笑

yutaro☆

ヌメ3さん そうなんすよ、永遠のロマンチスト乙女座です!イタリアに憧れちゃった哀愁の9月生まれ( ̄▽ ̄)笑 これを機にニック先輩さんと肩コラーズとゆうアカペラグループでも組もうかと思ってますんで、9月の誕生祭ライブにはお越しください! ニックさんのウザ・アピール笑、僕がすこし分散させましょうか(´∀`*) チマイオの裸の人、僕も女の人だと思ってましたよ。 ヌメロさんの過去アップみましたけど、同一人物か??ってくらい真面目な感じでギャップにやられてます笑

yutaro☆

パスタ美味しそうですね~(^_^)ファルファッレ、憶えられないです…

ひろゆき☆☆

マルケの車窓からのテーマソングは、男はつらいよ ですか(笑) 頭の中で渥美清が歌ってます♫ ヴェルディッキオはまだ1本飲んだだけです(^^) 探しに行かねば‼︎

Yuji♪☆

ひろゆきさん イタリアのパスタは多過ぎですよね笑 形状ほぼおんなじでも地域で名前違ったり。地場品種の多さといい、なかなかSな国です(´∀`*) それがまた面白くもありますけどね!(*^^*)

yutaro☆

ユージさん おぉ〜れが〜いたんじゃ〜お嫁にゃいけぬ〜♫ ってか?!(Nさん風) なんか主題歌変えたらマルケが瀬戸内の田舎町みたいに感じますね、ヒロインは宮沢りえとかそのあたりでしょうか笑 ユージさんが飲まれたヴェルディッキオって、確かブッチでしたよね?入りがブッチだとハードル高い!笑 僕も次回はブッチのリゼルヴァに突入する予定です(*^ω^*)

yutaro☆

yutaro☆
yutaro☆

OTHER POSTS