ワイン | Dom. Mardon Quincy Tradition(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
飛んでますね、Wi-Fi並みに。もう薬無しには生きられません(T-T) 林野庁、がんばれ!
hirochew76
もう、一億総花粉症ですからね、日本人(笑)自分も薬無しではいられません。なんならヤク中ですよね。 このクレームを公開してる勇気にちょっといじらしさを感じました、林野庁( ̄∇ ̄)
はじめ。
カンシーとはまた風流ですな^ ^(謎)。花粉症、、実は私ひどい花粉症だったのにいつの間にか治っちゃったんですよね。。いろんな人にどうやって治したのか物凄く聞かれるんですが、いろいろ考えてはみたのですが理由が分からず、、分かったらノーベル賞!?!?
Eiki
カンシーとはなかなか渋いですね(見たことないです^^;) 最近ロワール飲んでないので、そろそろ何か購入してみようかな〜
しみしみ
Eiki様 ありがとうございます♪ 何故っ!どうしたら治るんですかっ⁈ 心当たり全部書き出してくださーい!そして是非ノーベル平和賞を! カンシー、ある本で見つけてから探してたんです(°▽°) たまには地味な産地のも良いです(笑)
はじめ。
しみしみ様 ありがとうございます♪ 自分はこのマルドンを探してたのですが、「カンシー」で探すと結構ネットでは見つかりますよ(^^) これから少し暖かくなってくるので、キリッとしたSBが飲みたくなりますね(╹◡╹)
はじめ。
林野庁のHP拝見しました 笑 Q1の一般的な質問から、クレーム系に変わっていく質問の流れが面白すぎます。 Q9の不満あふれる質問には吹きました 笑 このQ&Aを考えた方はきっとお笑いのセンスのある方かと QAは楽しかったですが、花粉症はつらいですよね〜。 薬は眠たくならないのもありますから、色々試してみるのもよろしいかと。 個人的におすすめなのが、小太郎漢方製薬会社の小太郎漢方鼻炎薬A「コタロー」です。 薬局の方から、これで収まらない鼻炎は無いと豪語されたのですが、実際よく効きます。 眠くもならないですよ(^^)
asanomo.
さすがロワール・ハデュメ氏!! カンシー?聞かんし~、しらんし~!勉強になったし~♪ 週末フレンチに行くと花粉症が治る?!平和な賞、確実!
盆ケン
asanomo 様 ありがとうございます♪ たしかに、マクラからオチまで構成が素晴らしいQ&A でしたよね(笑) Qが面白すぎてAはちゃんと覚えていないという点本末転倒(^_^)a コタローですか!覚えやすいし、探してみます!情報ありがとうございました〜m(_ _)m しかし、ということはasanomo さんもキャリア…? 頑張って乗り切りましょう!
はじめ。
盆ケン様 ありがとうございます♪ 旨いし〜、おすすめやし〜、無理あるし〜(笑) 週末フレンチなるほどそうか!ってそれもなかなか簡単には実行できそうにない解決法ですよー(TT)
はじめ。
花粉が飛んでる…。ここにも、あそこにも。 いや、杉に悪気はないのは分かってます。そうよね、子孫は繁栄させなあかんよね、わかるわかる、わかるよー。 だがしかし、だ。 せっかくの春の訪れをなぜこんなに憂鬱な気持ちで迎えなければいけないのだ。 ポカポカと暖かそうな小春日和、頭に浮かぶのは、山から噴き出る黄色の噴煙…といったネガティブな画像。 しかも、夜に薬を飲み忘れて日中に飲んだりした日には、 まぁ〜眠い。もぉ〜眠い。 それでなくても忙しくて常にしんどいのに、もう眠くてフラフラする。 助けてくれ〜(TT) 誰か早く花粉症を完治させる治療法を考え出してノーベル賞を取ってください。 もうほんま早くね。ASAPでお願いしますよ。 で、まだその被害に見舞われる以前にいただいた白。 マルドン カンシー 久しぶりのロワールゥ〜⤴︎ ソーブラです。 キラキラしてサラッとしてるレモンイエロー。 少し山吹色に寄ってる気もする。 香りは洋梨と樽の甘い香り。思ったより香りの中にはミネラルやハーブは強くない。 口当たりは柔らかくてスムーズ。熟れたグレープフルーツか和梨のような瑞々しい甘やかな酸味。石灰のようなやや粉っとしたミネラルが口に当たる。 あ、味わいの中にはちゃんとハーブや芝生の青臭さもあるのね。 最後に残る苦味も柔らかく、優しい印象のソービニョン・ブランでした。 何の気なしにスギ花粉をググっていたら、林野庁のホームページで「スギ・ヒノキ花粉に関するQ&A」なんてもんを発見。興味本位で覗いてみると、Q&Aとの形をとった強力なスギ人工林に関するクレームに四苦八苦して答えてるお役所の悲しい姿が。 挙句、 Q5:どうしてスギばかり植えるのですか。 Q7:スギ花粉をなくすために、日本中のスギを伐採すればよいのではないですか。 (↑いやコレほんまに林野庁HPからの拝借なんです(笑)) …(爆) これってクレーム以外の何者でもない。 頑張りや、林野庁。
はじめ。