Bonacchi Chianti Riserva写真(ワイン) by ピノピノ

Like!:73

REVIEWS

ワインBonacchi Chianti Riserva(2014)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-10-20
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ピノピノ

    イタリアン飲み。ボナッキ キャンティ・レゼルバ 2014 お店でもたまにはサンジョベーゼ。 透明感のあるルビー。 クランベリーやブルーベリーやカシス、スミレ、バニラ、乳酸、果実中心の香りはシンプル。 フレッシュな果実味がメイン。 酸味はしっかりでイタリア感あります タンニンは少なめで、チャーミングなあじわい。 飲みやすくて美味しいですねー。 食事と良く合ってデイリーに使えそうなイメージです。 サンジョベーゼの酸味って、生ハムやパルミジャーノなど、塩っ気のあるものも良く合う気がします。 イイダコとオリーブのトマト煮、牛ホホ肉の赤ワイン煮などと。

    ピノピノ

    サンジョベーゼに合いそうな メニューが目白押しですねっ♥ どんな味なんだろう ピノピノさん美味しいものいつも いっぱい食べれていいなぁ~♥

    みか吉

    最後の写真はアランチーニですかね?(^^) キャンティあれば 5個は食べれます(^人^)

    コジモ3世

    サンジョベーゼさんとトマト〜 今最も食べたい組み合わせです! このトマトは何と煮込んであるのですか〜?

    ゆーも

    みか吉さん サンジョベーゼと生ハムって合うなぁと今回思いましたー! トマトソースとも良かったですー。 週末は割と気ままに、外食してます(^^)

    ピノピノ

    コジモ三世さん 僕もアランチーニ好きです(^^) でも、これは牛ホホ肉の赤ワイン煮でした (^^;; 写真では解らないのでコメントに書いておきましたー笑

    ピノピノ

    ゆーもさん 軽めのチャーミングなサンジョベーゼはトマトソースと良いですねー。 やはり解らないので、説明足しましたが、イイダコとオリーブのトマト煮でした!

    ピノピノ

    全然違った(笑)

    コジモ3世

    キャンティは、トマト系のお料理と抜群合うイメージです♡塩っけとも合いそう! 要はイタリアの食材と合うということですよね(≧∇≦)ヤハリ!

    mamiko·˖✶

    コジモ三世さん この写真はわからないですね 笑 自分でも後から見たら分からないと思うので、書いておいて良かったです(^^)

    ピノピノ

    mamiko♥さん なんか、サンジョベーゼはちょっと苦手な酸味の奴あるんですが、塩っぱい物と食べると酸味が気にならないというか、果実味が増す気がしました!知らないけど 笑 お手頃のイタリアワインは、食事には合わせやすいですね(^^)

    ピノピノ

    アランチーニってライスコロッケのことなんですね~。知らなかったです。ホホ肉赤ワイン煮美味しそうですね~(^o^)

    ひろゆき☆☆

    私の場合もイタリア料理店ではサンジョヴェーゼをオーダーすることが多いですね…きれいな酸味が様々なお料理に合いますよね(^^♪

    pump0915

    料理が美味しそーーーー(^^) 今度作ってみよっと(^^)タコの煮込みとかやはり煮込みが美味しい季節ですもんね〜!

    アトリエ空

    このオツマミは絶対合うでしょう、いいな〜!こんなマリアージュで飲んで見たい♡(^^)

    wapanda

    ひろゆき☆☆さん この写真、確かにライスコロッケにも見えますよね 笑 ホホ肉の赤ワイン煮込みは8時間煮込んでるらしく、ホロホロで、美味しかったですー。

    ピノピノ

    Abe Takayukiさん 高級イタリアンなら、フランチャコルタから始まって、バローロとかありそうですが、庶民的なお店だと、サンジョベーゼ良さそうですよね。

    ピノピノ

    アトリエ 空さん ありがとうございますー! 煮込みはこれからの季節増えますよね!そりゃ赤ワイン率も高くなりますね(^^)

    ピノピノ

    wapandaさん 気軽なイタリア料理に、気軽なイタリアワイン。 どちらも生活に根ざしてそうなので、合いそうですよね。こちらは相性良いと思いましたよー。

    ピノピノ

    あっ‼️ クランベリーですね! そうですそうです⭐️ クランベリーですよねぇ〜 ああースッキリしたぁ(*´∇`*)

    toranosuke★

    塩っけわかります! 何と無くですけど、食べ物と合わせた時に他の赤じゃなくてサンジョベーゼの味わいが合うってあるんですよね〜♪

    末永 誠一

    toranosukeさん あはは。すっきりして頂けたなら良かったです! 赤い果実と、紫の果実の中間的な感じくらいだったので、クランベリーにしました(^^)

    ピノピノ

    末永 誠一さん 解って頂けて光栄です(^^) サンジョベーゼって庶民派イタリアンと良く合うんですねー。これまで、あまり飲んで来なかったのと、意識してなかったので、今回知りました 笑

    ピノピノ

    イイダコのトマト煮とサンジョベーゼ、想像するだけで美味しそうです(^^)♫

    Yuji♪☆

    Yuji♪☆さん この時は、サンジョベーゼの良さが少しわかった気がしました。今更ですけど 笑 とても美味しかったですよ(^^)

    ピノピノ

    ピノピノ
    ピノピノ

    OTHER POSTS