Girlan Gschleier Vernatsch Alte Reben写真(ワイン) by toranosuke★

Like!:58

REVIEWS

ワインGirlan Gschleier Vernatsch Alte Reben(2014)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2019-01-12
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    toranosuke★

    ギルラン スキアーヴェ グシュライアー 2014 トレンティーノ アルト アディジェ スキアーヴェ100% (ドイツではトロリンガー) 昨年、末永さんの投稿で「飲まねば!」 と思いポチった初スキアーヴェ。 ギルランは1923年設立の長い歴史を持つ 大きな組合組織で、 標高250~500mの間に広がる 240ヘクタールもの広大な畑には、 様々な土壌タイプを有するために多くの土着品種や 国際品種をその品種に適した環境で育てることが できるそうで、 数々の高品質なワインを造られているようです。 輝きのあるガーネット。 リコリス・小豆・ブラックベリー・コーヒー豆などのアロマ。 味わいは、 強い蜜とキュートな酸が同時にやって来て、 後から滑らかなタンニンと 赤い果実のような果実味や、 ハーブのような苦味が余韻として残ります。 これは、 赤身の肉に合わせてみたいですねぇ〜 あ、でもどうかな?ミートソースかな? やっぱりその地方の料理が一番合うよね〜 って。 アルトアディジェの料理を検索してみたら、 素敵なお店見つけちゃいました♡ 何故か宮崎アニメの録画を観ながら(笑)

    toranosuke★

    カントリーロード  この道 ずっとゆけば あの街に つづいてる きがする カントリーロード 4枚目のお写真の建物がとても素敵ですね✨ 実際にこの目で見てみたいです! この道を真っ直ぐ行くと辿り着くかしら(°∀°) ←北海道なので海にしか辿り着きません。

    カボチャ大王

    ギルランと耳をすませばはピッタリなんですね~。久しぶりに見たくなりました! 宮崎駿が監督してないので『宮崎駿監督作品集』 には入ってないのですよね~。でもたしか持ってたはず、ゴソゴソ。

    ひろゆき☆☆

    きゃ!ジブリで耳をすませばがいちばん好き! ワインといいねー(*´꒳`*)❤︎

    -sayuri-

    toranosukeさん!(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) Gianは感動しましたよ!何に?ってtoranosukeさんのこのポストに! ギルランはBolzano…天沢聖司くんがバイオリンの修業に行った場所は(おそらくw)Cremona…近いです!ものすごく近い!これ?いいですね?ギルランと耳をすませば。。

    Gianfranco

    多分 一度は勉強してる筈なのに スキアーヴェ=トロリンガー なのを すっかり忘れていました(^^;) 勿論 トロリンガーの交配も...(>_<)

    コジモ3世

    耳をすませばって見たこと無いです。 そして、スキアーヴェってトロリンガーだったんですねー! 確かに、トロリンガーって北イタリアのチロル原産だった気がします。 そして、スキアーヴェもトロリンガーも飲んだことは無いです 笑

    ピノピノ

    耳をすませば♬*.+゜ わぁ~大好きです♡º* Gianfrancoさんのマニアックさに びっくり仰天…ฅ(>ω<ฅ)スッゴー

    みか吉

    スキアーヴェはまだ飲んだ事ないです(^^) ギルランはvinicaで良く見かけますね♫ 飲んでみたいです〜

    Yuji♪☆

    カボチャンさま 歌ってくださりありがとうございます♪ 私もワイナリーの佇まいが素敵過ぎて、 この目で見てみたい!と思いました✨ あははは(笑) でも日本って島国だから大概は海に出ますよね^^;

    toranosuke★

    ひろゆきさん 結果的に、共通点がありました! 宮崎駿監督の作品ではなかったのですね〜 そう言われれば、内容が軽かった気がしました。 でもなかなか素敵なストーリーでしたよね♪ 見つかったかしらん?

    toranosuke★

    さゆたん そうなのね〜〜 録画するつもりなかったけど、 観てたら面白くなっちゃって、 お風呂に入らなくちゃいけなかったから 録画して翌日観たって感じ(笑)

    toranosuke★

    耳をすませばの舞台は「聖蹟桜ケ丘」だそうで、映画に登場する場所の元になった場所も色々あるみたいです。 行ったことないし、行く機会も無さそうですけどね 笑

    bacchanale

    びっくりしたー! イタリアのギルランへ訪問したのかと思っちゃいました笑

    末永 誠一

    ジャンさん 改めて地図で確認させていただきました。 ビックリです‼️ ちょっと鳥肌が立ちました(;゚ェ゚;) ボーッと映画見てたらイタリア行くって言い出したから 調べたらCremonaというヴァイオリンの産地が 出て来て、きっとそこかな?ヴェネツィア近いな。 なーんてくらいしか考えていませんでした。 ギルランがあんなにミラノ寄りにあるとは! 教えてくださってありがとうございました✨

    toranosuke★

    コジコジさん 私も同じですよ(笑) 覚えても引き出しから出さないと忘れますね〜

    toranosuke★

    ピノピノさん 「好きなアベさんにトロトロリン♡」 って覚えました。 何故かピンポイントで覚えていましたが、 試験には出ませんでしたね(笑)

    toranosuke★

    みか吉さん お好きでしたか! 丘の上のお店は魅力的でしたね✨ 調べれば分かることなのですが、 それ以前にジャンさんは、詳しいのですよね〜

    toranosuke★

    Yujiさん とても優しく、キュートな感じで好きでした! 他にも色々作られていますので、 飲んでみたいですね♪

    toranosuke★

    toranosukeさん ありがとうございます( ´∀`) 乙女ですが、私『耳をすませば』はかなり深掘ってますので、そのうちギルラン買って(カントリーロードポスト)としますので、ご承認お願いします♡

    Gianfranco

    bacchanaleさん よくご存知ですね! 宮崎アニメは実在する場所をモデルにしてるようですが、 訪れる人が増えれば地域活性化にもなるので、 社会貢献までされていらして素晴らしいです✨

    toranosuke★

    末さま あ。 ワイナリーの綺麗な写真を拝借しちゃったので、 紛らわしかったですねσ^_^; 末さまのお陰で、 素敵なワインを知ることが出来ました♪

    toranosuke★

    ジャンさん 乙女ですね(笑) いつも大雑把な私は、なにかを深掘りすることは 滅多にないので羨ましいです(^。^) 承認だなんておこがましいです! 投稿楽しみにしておりますね♪

    toranosuke★

    耳をすませば!ちゃんと見た事なかったかも…クレモナ✨ストラディバリウスの産地ですよね♪ ちなみに、私の愛器♡のバイオリンも、イタリアの、クレモナ製ですよ♪なかなか良い音が出ますよ( ⁎˃ᴗ˂⁎ ) あ、ワインと全然関係なかった!(^o^;)

    mamiko·˖✶

    耳を澄ませばいいですよね!(^^)

    アトリエ空

    mamikoさん それこそmamikoさんにピッタリの映画でしたよ♪ 機会があれば是非✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆

    toranosuke★

    空さん 初めて最後まで観ましたが、良かったです!

    toranosuke★

    toranosuke★
    toranosuke★

    OTHER POSTS