ワイン | Barone Ricasoli Casalferro(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おお〜すごいメルロが続々と! Yujiさんとだーさん、お初でしたか〜♡
ゆーも
速報ありがとうございます(°∀°) 素敵な企画ですね✨ イタリアのメルローで「痛メル 」 。 ナイスネーミングです✨ 「Notゆるふわ」 の部分にメッセージ性を感じます。 「緩りふわり」ではなく、「ハードボイルド」 なのかしら!
カボチャ大王
ゆーもさん 初マサさんでした(^^) とっても素敵な方ですね〜♫ 皆さんがマサさんのお店に行きたくなるのがよく分かりました(*^^*)
Yuji♪☆
カボチャ大王さん ナイスネーミングですよね(^^) 今回は全くゆるくなかったですよー‼︎ 終始和やかな雰囲気でしたが、皆さんワインに集中されてました♫
Yuji♪☆
昨日はありがとうございました! アップ早いですね~。僕も早々にアップして逃げなきゃ(笑)
ひろゆき☆☆
おはようございます~✨ 東京駅のライトアップのお写真がキレイですね~(^_^)/ お店もオシャレですゥ(#^.^#) 楽しい会の始まりですね✨
meryL
お店も素敵ですね~✨✨ 私も、マサさんとYujiさんが初対面とは‼
しんしん
皆さんの印象を書かれてるので 人物像を妄想しちゃいます(*^^*)
コジモ3世
この前のサシ飲みの時に言われてた会ですね! masaさんユーモラスと真摯が9対1のイメージです 笑 一度、ゆっくり話てみないと(^^)
ピノピノ
昨日は初めましてでしたね(^^) お目にかかれて光栄です。 いつもはピノピノさんの仰る通り、おふざけ9対真面目1ですが、 昨日ばかりは逆転で真面目9でした(笑) 何せ、どのワインも超弩級レベルでしたし、リアルスーパーソムリエさんが素晴らしい組立てをして下さりましたので(*^^*) またご一緒しましょうね♪
Da Masa
昨晩は、ありがとうございました! 変態としか言えないイタリアンメルロー会、楽しかったですね~♬(^ー^)
どら
すごいメンバーでさすがなワイン会!イタリアワイン大御所大集合(^^)かっこいいですね。
おいも
MasaさんとGianfrancoさんと もうお一方!3人のソムリエさんがいらっしゃる会ですよね~ すごーい!こわーい!とんでもなーい! あっ。私が知らないだけでもっといらっしゃるのかも…(><)
みか吉
遂にマサさんとご対面されたのですね✨
toranosuke★
イタリア メルロ、 あえて、メルロなんですね✨(*^^*)
pochiji
2日連続、すごいです〜お忙しいのに!(@_@) メルロ限定イタリアワイン✨なんとマニアック〜❢ しかもプロの方を交えて!やはりワインの話ばかりなのですか〜?(。• . •。) ??
mamiko·˖✶
男達の真剣なワイン会(*´∀`)ワァ メンバーがまたすごぃですねぇ…(*゚Д゚*)
きー
ひろゆき☆☆さん 先日はありがとうございました‼︎ お隣だったので色々お話しさせて頂いて楽しかったです♫ この日は帰って寝る前に全部アップしました(笑)
Yuji♪☆
meryLさん 東京駅の前は綺麗になったので、つい写真撮りたくなります(^^) お店はとっても雰囲気良かったです♫
Yuji♪☆
しんしんさん ようやくマサさんとお会い出来ました(^^)
Yuji♪☆
コジモ三世さん 今回は初めてお会いする方が多かったので、第一印象をちょっと書いてみました(^^)
Yuji♪☆
ピノピノさん 今度はユーモラス9割のマサさんにもお会いしたいです(^^)
Yuji♪☆
Da Masaさん こちらこそ、先日はお会い出来て光栄でした‼︎ グラスを傾けてはメモを取られるお姿は、本当に渋かったです(^^) そして瀧田さんの意図を汲み取って会話をされるのが、やっぱりプロの方はすごいなーと思いました♫ もちろん、時々入るエロい小ネタもツボでした(笑)
Yuji♪☆
どらさん 先日はありがとうございました‼︎ お目にかかれて嬉しかったです(^^) 確かにこれは変態でしたね(笑) 同じメルローなのにみんな違っていて、とても楽しかったです♫
Yuji♪☆
おいもさん 僕以外は皆さんイタリアワインの重鎮の方々なのでちょっとドキドキしながら参加させて頂きましたが、皆さんフレンドリーで楽しかったです(^^)
Yuji♪☆
みか吉さん 皆さんすごい方々で、イタリアワインの話題の8割はついて行けてなかったです(^^; それでも楽しく飲めたのは、皆さんの人柄のためだと思いました♫
Yuji♪☆
toranosukeさん ついにマサしんとお会い出来ました‼︎ あ、toranosukeさんのお話しもちょっとお聞きしました(^^)
Yuji♪☆
pochijiさん イタリアのメルロ、しかも100パーセントの物だけを頂きました(^^) 本当にどれも個性があって美味しかったです♫
Yuji♪☆
mamikoさん 2日連続でした(^^) この日の夕方までは結構胃もたれしてましたが、会場に着いたらスイッチ入りました(笑) イタリアのメルロ、美味しですよー♫ 9割5分はワインの話しでした(^^)
Yuji♪☆
きーさん イタリアワインの大御所の方達とご一緒させて頂けて、とても有意義な時間を過ごせました(^^)
Yuji♪☆
今夜はイタリアワインをこよなく愛する方々と、「痛メルロ会Notゆるふわ」でした(^^) イタリアのメルロ100を6本飲むというマニア垂涎の企画です♫ 1本目(写真1) Gianfrancoさん Casalferro BARONE RICASOLI 2013 バローネ・リカーゾリ カザルフェッロ イタリア、トスカーナ、キャンティ しっかりした酸の華やかなメルロ 今年はジャンさんとたくさん一緒にワインを飲めました♫ スマートで面白い、いつもの愉快なジャンさんでした(^^) ☆3.0 2本目(写真2) Masaさん Ca' Del Bosco Il Merlot カ・デル・ボスコ イル・メルロ 2009 イタリア、ロンバルディア 可憐でストレート、ピュアなメルロ 初めましてのマサさん‼︎ ユーモラスな面と真摯にワインに向き合われる面とのギャップがとても素敵でした♫ つねにノートにワインのメモを取られていて、すごいなーと思いました(^^) ☆3.5 ☆は個人のワインの好みです。
Yuji♪☆