ワイン | Grand Sud Grenache(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お肉続きますね〜!!(^^)エエナー!!
アトリエ空
そういえば以前は、よく、ゆーもさんが、写真の最後にデザート載せてて、それが結構楽しみだったのを思い出しました(懐)❗
Ayami Miyanaga
ゆーも家のすき焼きは牛で生卵なのですねー いや、これがスタンダードなんだけれど(笑) そしてお肉が連続! パワフル…
黒羊
空さん タンパク質ホキューです(笑) ホントは赤ワインが飲みたいだけです(爆)
ゆーも
Ayamiさん 職場でこの春から異動されてきた方が お菓子を色々差し入れてくださる風習なんです(笑) 食後の甘いもの(*´꒳`*)ラブ
ゆーも
なりなりさん その昔、私が小さい頃はすき焼きって言ったら 豚肉だった頃もありましたよ〜 新潟あたりで牛肉を食べる文化は ごく最近じゃないかしらん?
ゆーも
2人であっという間ですか? 凄過ぎる(*´・д・)
toranosuke★
こんにちは♪ 楕円形のボトルは珍しいですね♪ 私も子供の頃はすき焼きは豚肉だと思っていましたし、ジャガイモも入っていたのに生卵つけていました!今思うとそれってすき焼きもどきに生卵つけていたのですね(´`:) 立派なお宅と桜です~(*^^*)
meryL
ウチは鶏ひき肉で生卵なしです 特殊ですかねー(笑)
黒羊
トラさん それだけ飲みやすいワインだったって事しらん?(笑)
ゆーも
meryLさん あ、わたしもじゃがいも入ってました(笑) すでに肉じゃがですよね〜 そういえば肉じゃがも豚肉だけしか 知りませんでした! 桜のお花は職場近くの「燕喜館」という 史跡のお写真です♡ いつも一番早く満開になる桜の木なんです〜
ゆーも
なりなりさん それは特殊ですね!(笑)
ゆーも
1リットルワインですか。 すき焼きに合いそうなワインですね。 我が家も妻と飲むなら1リットルワインあたりがちょうどいいかも 笑
bacchanale
bacchanaleさん いつも調子に乗って2本目を開けては後悔するので 1リットルだと諦めて(?)2本目にはいかない決意ができそうですよね? いえ、単なるノンベの戯言です(//∇//)ハズカシ-
ゆーも
ゆーもさん、パワフルすぎる。驚き桃の木山椒の木(((o(*゚▽゚*)o))) これだけ連日、肉食って酒飲んで・・脱帽です。最敬礼!
糖質制限の男
とせおさん 毎日食べて飲むだけが楽しみですから(笑) 驚き桃の木山椒の木! ブリキにタヌキに洗濯機! やってこいこい大巨神! 懐かしい〜(*´꒳`*)ヤットデタマン!
ゆーも
迫力の1リットルボトル グラン・シュッド グルナッシュ2015 ブラックベリー、ブルーベリーなど ベリー系の甘やかな香りと味わい 煮詰めたプルーンのジャミー ソフトなタンニン 濃すぎずスルスルと飲み進み 1リットルがあっという間に(笑) 1リットルで重いから(?) 持ちやすい楕円型のボトルでした (お写真3枚目) お供 すき焼き
ゆーも