



| ワイン | Rare Vineyards Carignan Vieilles Vignes | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

渋いから苦手って人は、料理人にもたくさんいますね。 そういう人が飲めるワインって必要ですよね。 わかります
oku~t

料理人さんでもそういう人 たくさんなのですか…。貴腐ワインもありますしね。
美華恵

以外に多いですよ 白しかのまないとね。
oku~t

飲みながら映画、自分もめちゃくちゃ好きですね。夜中とか雨の日とか…何かより浸れて…
Pinot Taro

Pinot Taro さん より浸れて…。同感です。そして今日もまた映画に。 宅飲みならではですよね。
美華恵

そうですねー映画館に持ち込んだこともありましたが笑 宅飲みで昔はDVDレンタルでしたけど、もはやストリーミングで気兼ねなく映画とワインを堪能ですね。 ちなみに今日は何を? 私はAmazonプライムからラストクリスマスというコメディを観ました。
Pinot Taro

Pinot Taroさん 持込みOKの映画館もありますよね。 この間みたのは「静かな雨」です。
美華恵

単館系、浸れる飲むのにいい映画が多いですよね。静かな雨は観れてませんが太賀いい役者ですし作品も良さそうです。
Pinot Taro
赤ワインは渋いから苦手という人には これで赤ワインを好きになってもらえそう。 1000円しないですし。 酸味も渋みも少なく 口当たり甘く、ベリーの香りと味。 ピンクかがったガーネット色も美しい。 少し冷やしてもいけると思います。 お腹すいたから早くなんか作ってー という娘に 乾麺のカルシウムうどんをゆでて ワカメとしらすと梅干し。 胡麻油と塩か オリーブオイルと塩か どっちでも好きなほうをかけて。 そして今日も映画を観ながら。 「蜜蜂と雷鳴」には もう少し大人っぽいワインがよかったかも…。
美華恵