ワイン | Francis Ford Coppola Director's Cut Chardonnay(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
くれぺん星のくれぺん星人さん、 地球への降臨記念日おめでとうございます(_ _)&ハッピーボージョレ! ボージョレヌーボー解禁に合わせて地上へ降り立つとはまさにワインの申し子!よ!異星人!( ̄∇ ̄) コッポラのワインはやはり白ですね。映画フィルムを巻きつけたようなラベルがおしゃれですな(^o^)もっとも今の映画撮影はデジタルでしょうけど(ΦωΦ) ブルゴーニュは赤白問わず高騰ですね でもCAも最近は高騰してません?(^-^;) 良いコッポラ汁をお飲みです
白猫ホッサ
白猫さま、 今年はたまたま木曜日でしたのでヌーボーと重なりました(笑) 米ワインはもともと値段つり上げ売り目的のカルトワインやオーパスとか一部ブランドもの以外はそんなには上がってない気もします。 それにしても近年のブルゴーニュの値上がりはちょっと異常ですね~。
くれぺん
昨日はボージョレヌーボー解禁でついでに誕生日でしたが白はコッポラさんのディレクターズカット2019年。 なかなか手堅い青リンゴのアロマにヨーグルトのニュアンス。ブルゴーニュでこのレベルを出そうとするとお値段は倍以上するかも知れませんね。
くれぺん