ワイン | Dom. Nakajima Petillant Rosé 2022(2022) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アタックやフィニッシュ バラエティーに富んでますね? 円安続きそうなので日本産を飲む機会 増えそうですね!
きざきざ2
きざきざさーん はい。日本ワインを飲む機会増えそうです(*^_^*) 日本のワイナリーも増えてきたので 楽しみも増えます!
ごん。
日本のワイナリー、確かに増えていますよね。実は昨日も今日も日本のワイナリーに行きます!
Kyoji Okada
Kyoli Okadaさーん 羨ましい!昨日も今日も ワイナリー巡りですか 後日の投稿が楽しみです☆
ごん。
\(^o^)/
Kyoji Okada
しばらく飲んでないけど、見かけたら絶対ゲットします!(^^)
masa44
masa44さーん 数日後に飲んだら それはそれはもう 和食に絶対合う素敵な ワインになります。 見掛けたら是非っ!
ごん。
長野県 ドメーヌ・ナカジマ ペティアン ロゼ2022 久しぶりのドメーヌ・ナカジマ ペティアン。 開栓直後のナチュラル香 酸っぱい、ハム、エキス そんなアタック。 少し時間を置くと グレープフルーツの皮。 一瞬ブショネかと思った。 ちょっと臭かった(笑) でも それでも良い! やっぱり日本ワイン 興味あるわ私
ごん。