ワイン | Ritter Záhony Goldschatz Auslese(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんにちは。いいね、ありがとうございます。私もこれ試した事あるんですけど、アウスレーゼの中でも特に甘い方ですよね。確か2011年のドイツは暖かい気候だった為にアイスワインは認められなかったそうです。そこで規格を外れたものがアウスレーゼとして販売されている様なので、こちらもラッキーなやつだったんだろうなと解釈しています( ^^) フォローさせていただきました。 よろしくお願いします。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
なるほどですね!そこまで知らなかったです。濃厚な甘味にそのような理由があるとは…(^^;; こちらこそよろしくお願いします。
tetra@sr
ドイツのアウスレーゼ。近所のイオンで衝動買い。濃厚な甘味と微かな酸味。色は琥珀色。粘度はかなり高めですが、サラッと飲めます。 「アウスレーゼでこの甘さかよ⁈」って思いました。この上のベーレンアウスレーゼとかアイスヴァインってどれぐらい甘いんたろ…(^^;; 食後のデザートに最適。
tetra@sr