ワイン | La Vie à Pleines Dents(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
辛口の白と、お料理のマリアージュが素晴らしいです! 桃とモッツァレラが、最近人気ですね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
里ちゃんさん 桃モッツァレラはワインラヴァーのこの季節の定番化しつつありますね(^^) この白はしっかり辛口でした〜(^^;;
wapanda
流石プロ!✨ 勉強になります(°∀°)ノ♪
カボチャ大王
えぇ〜?カベルネ・ソーヴィニョンの白ですか。 そんなのも有るんですね〜。不勉強で全く知らなかったです。まあ泡ならブランドノワールは一般的だし、白葡萄でのオレンジワインもありますものね。探せばマルベックの白ワインなんてのも有るんでしょうかね〜。
takeowl
無塩せきのハムを くださる方がいらっしゃるなんて! ステキですね~♥ 絶対美味しい~♥
みか吉
カベソーの白ははじめて知りました‼︎ 無塩セキのハムは美味しいですよね(*^^*) wapandaさんの影響を受けて、今日はじめて桃モツを作ってみました♫
Yuji♪☆
僕も、少し前に南アフリカのカベソーの白頂きました〜♪(^^) 美味しかったです〜♪(^^) 桃モッツァレラ未だ未体験〜♪(^^)
アトリエ空
カボチャさん 呑兵衛のツマミですから(^_^;) でもワインも色々、合う料理合わない料理…色々〜(((o(*゚▽゚*)o)))
wapanda
takeowl1さん セパージュを見てビックリ‼️ カベソー?((((;゚Д゚))))))) 飲んでまたビックリ…いわゆる超辛口 という感じでした(^^)
wapanda
みか吉さん このハムは自然食を勧められているお客様からのいただき物、ちょっと塩分多めってところかな(^^;; 間違いなしに美味しい(^^)
wapanda
Yujiさん カベソー白は超辛口で爽やか(^^) 桃モッツァレラ絶対美味しいですね〜
wapanda
numeroさん 鱧も桃もこのワインにマリアージュ まぁこのワインは日本食などでもいけそうですね♡
wapanda
空さん あ〜 そういえば飲んでましたね。 気になる〜とコメントしてた(^_^;) そして南アではありませんがカベソーの白 アサラのホワイト・キャブは辛くはなかったのですか?
wapanda
結構ドライでしたよ。 アンダー千円でしたが、その割にしっかりしてたと思います! こんなに安いのにぃちゃんとしてるワインでした〜♪(^^)
アトリエ空
桃モッツァレラ \(^o^)/ 黒葡萄で白ワイン造り。カベルネ・ソーヴィニヨンとは珍しい。
遠藤 博美 ♂
遠藤さん 今が桃の収穫最盛期、台風の影響も少なかったので結構安価になってます(^^) まだまだ続きます…桃ハム、桃モッツァレラ〜
wapanda
わあー!見覚えのあるひつじさん。 赤で、メルロで、ひつじさんが釣りをしているエチケットを飲んだことがあります。 こちらも気になります☆ カベソーで白とは!
しんしん
しんしんさん こちらはカベソーの白…最初はなんだ〜? という一言、少し飲んでると辛口が美味く感じまた(^^) ちなみにメルローもありますが近いうちに飲みます(๑>◡<๑)
wapanda
昨日より2℃ほど低い最高気温、なので夜は結構過ごしやすくなってます。 渇きを癒すゴクゴク系の白ワインを選んでつもり… ラ・ヴィ・ア・プレンヌ・ダン 2016 オーガニックを開けましたね。 なんとカベルネ・ソーヴィニョンで造られた白ワイン…ほぼ透明に近いレモンイエロー、若干ですが緑レモンの香り、キリッとした辛口でミネラルもしっかり少々苦味の余韻 ピリッピリ!の辛口〜(^^) いただき物の無塩セキのハムステーキとベーコンステーキ、魚屋さん惣菜の鱧の唐揚げ、モモモッツァレラ〜を合わせました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
wapanda