ワイン | 伊那ワイン工房 Rouge(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
4番目のワインです。 最近地元に出来たワイナリーのワインです。 カベルネ・フラン60%、メルロー40%のワイン、ハーフボトルのみのワインです。 千五百円のワイン、葡萄の生産者が、参加しています。 昨日会で飲んだマキコレの千五百円のメルローのワイン。 比較してしまいます。 頑張ってほしいです。
藤田 博寿
5年程前に伊那に結構濃く2年間住んでました。遂に伊那発のワインが出来上がってんですねー、知らなかったー!夏祭りのドラゴン踊りのメロディーが今だに耳に残りますー♪(´ε` )
konchang
伊那にワイナリーが出来ました。 現在は醸造専門のワイナリーです。 原料の持ち込み、委託も可能のようです。 まだまだ、発展途上のワイナリーかな? でも、応援はしています。 レノンと言うバルを営んでいます!
藤田 博寿
4番目のワインです。 最近地元に出来たワイナリーのワインです。 カベルネ・フラン60%、メルロー40%のワインです。ハーフボトルのみのワイン、千五百円の価格です。 昨日の会で飲んだマキコレの千五百円のメルロー100%のワインと比較してしまいます。 もっともっと頑張ってほしいです。
藤田 博寿