



| ワイン | Yellow Magic Winery Alternative Rouge 2020(2020) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

優しいさん♪こんにちは( ◠‿◠ ) こちらのワインは、ヤマソーヴィニヨンなんですね〜! ヤマソーヴィニヨンも飲んだことないです〜 野山の風景を想い出すワイン〜(゚∀゚)と思ったら、あれ?だったんですね(^^) 生きているワインだからでしょうか?( ◠‿◠ ) ヤマソーヴィニヨンも出会ってみたいです♡
めえめ

めえめさん~ こんばんは。 私もヤマソーヴニヨンってこのワインが初めてでした。 とても楽しみにしていたんですが、この年は難しい年だったのかもしれませんね、、 軽やかで飲みやすかったですが、以前感じた風景が見えてきませんでした、、 それでも、また次の年のが出たら買ってみたいと思っています~♪
体に優しいワインが好きです
YMW オルタナティブ ルージュ ’20 Alc 11% ’19を飲んだ時に、子供の頃に遊んでいた野山の風景や自然の中で嗅いだ色々な匂いを想い出させてくれたワイン! とても楽しみにしていました♪ 前回は筑前煮が食べたいと思ったので買ってきました♪ついでにゴボウのかき揚げなんかも絶対に合いそうと思いまして。 まずは香りを、、、あれ? 味わいは、、、あれ? ’19よりも500円も安くなっているのはそういう理由…? こういう年もあるということなんですかね? とても飲みやすくて、、 小さめのグラスのほうが良いと思います、、
体に優しいワインが好きです