ワイン | Steenberg 1682 Chardonnay Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
え。そんな遠くに行ってるんですか?
ピノピノ
ピノピノさん 毎日朝からテイスティングです。14ワイナリー巡ってきます❗️
ぺんぺん
それはそれは! 楽しんできてください(^^) 現地投稿も楽しみにしてますー。 てっきりYDさんのワイン会でお会いできるのかと思ってました 笑
ピノピノ
来た〜最新現地情報!! なんかスゴイ景色!! 南アフリカは今は夏で暑そうですね! 掘り出し物ワイン見つけてきてくださいね(^^)
YD
南ア! 飛行機でどのくらいの時間がかかるのか想像もできません^^; 現地レポート、楽しみにしております!
bacchanale
あっ、ピノピノさんとは初めて会って楽しくワイン会してきましたよ!今度はぺんぺんさんもご参加を(^-^)
YD
おー! 土産話、待ってまーす(^^)/
末永 誠一
ピノピノさん&YDさん 今回会えなくて残念でした〜(。ŏ_ŏ) 今年の西ケープエリアは干ばつで大変な水不足になってますが、今のところ訪問したブドウ畑は地下水や湧き水で良好に保たれています。 南アワイン、美味し過ぎて毎日飲み過ぎています((≡ຶ⚲͜≡ຶ))
ぺんぺん
bacchanaleさん 南アは遠いです。20時間以上かけてやって来ましたが、その価値はあります!行く先々で歓待を受け、ものすごい数のワインを試飲させて頂いてます。
ぺんぺん
YDさん あ、M親子は出国時にとんだトラブルにあったけど、無事到着して一緒に楽しんでますヾ(๑╹◡╹)ノ”
ぺんぺん
誠一さん はーい、たっぷりと土産話を持ち帰ります❣️
ぺんぺん
ぺんぺんさん、南アにいるんですか?! きゃー!!すごい(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 投稿、楽しみにしております!
lapin ivre
うさぎさん そーなんですよ!マスダさんのツアーで、み○まりさんも一緒ですヾ(๑╹◡╹)ノ” 毎日飲む数が多すぎて、とても投稿が間に合いませんヽ(´o`;
ぺんぺん
また情報お願いします〜(ワインだけじゃなくどんなとこで作られてるかみたい!) で、もう名前出しちゃってますがみたまりさん親子とも無事に出会えたんですね! 自分がこの前にみたまりさんで南アに行くと聞いたら、まさかぺんぺんさんと一緒になるとは!全部繋がってますね〜(^^)
YD
YDさん あとでみたまりさんから聞くと思うけど、出発時にトラブルがあり、彼らは遅れて到着したんですが、合流後は息子くんも元気に同行してます。 レポートまとめるには時間がかかりそうだけど、南アの生産者は包み隠さず畑や施設を見せてくれるし、とてもフレンドリーで、ますます南ア愛が高まってます❤️
ぺんぺん
お~、そんな遠くに。南半球暖かくていいなぁ。(^-^)
どら
どらさん そーなんですよ。干ばつの夏の南アでスーパーハードスケジュールをこなしています。あと残り一日頑張ります٩◔̯◔۶
ぺんぺん
Table Mountain, Cape Town, South Africa 到着後、最初の乾杯の泡 グラハムベックと中身は同じ⁈
ぺんぺん