



| ワイン | Flotsam & Jetsam Cinsault(2016) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

あ!ぺんぺんさんが飛んでる〜( ´艸`)カッコイイ!
ゆーも

本当だ!ぺんぺんさんが飛んでますね(笑) ピノっぽさのあるサンソー_φ(・_・ こちらの造り手さんは試飲会で他のを飲んだことあるかもしれません。その時のお店に置いてるかもしれないのであったら買ってみます♪
kon

ゆーもさん 私はこのラベル(キャップにもペンギン(*ꆤ.̫ꆤ*)♥)を見るだけでテンション上がります(๑・̑◡・̑๑)
ぺんぺん

konさん (*´∀`*)テヘ 飛んでます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ アルヘイト、みたまりさんも仕入れてるんじゃないかな〜♪
ぺんぺん

うちの娘も飛びつきそうなワインです♪笑
カボチャ大王

カボさん そうでしたね♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ペンギンダイスキ~♪ ペンギン付きのワインの中ではこの白と赤が一番美味しいと思います٩◔̯◔۶
ぺんぺん

キレイめなサンソーで美味しいですし一人で気軽にゆったり飲むには良い一本かも←ぺんぺんさんなら一人ですぐに飲み干してしまいそうですが(笑) ちなみにみたまりさんには前には置いてました! と、言っても19年にうさぎさんと三人で行った以来足を運べてないんですがね(>_<)
YD

YDさん え、あれ以来行ってない⁈ 大阪といえども方面が違うもんね。 このワインはどこかへ持って行って誰かと飲むより、家でぐびぐび、時々スローに味わって飲みたいタイプ(*∩ω∩)
ぺんぺん

オーストラリアだけじゃなくて 南アにもペンギンが...。
Wolverine

ウルヴァリンさん 南アにはケープペンギンという小型種がいるんですよ! 実感に見ることができました( ⊙‿⊙)カワイイ~♪
ぺんぺん
久々に一人で夕飯 南アのペンギンラベルのサンソーを開けました アルヘイトはシュナンブランが美味しいワイナリーで、サディやレストレスリバー、クリスタルムなどと並び、私のコレクションにしばしば加わる造り手 フロットサムジェットサムはスクリューキャップで、産地も主力のエリアから少し外れています このサンソーはダーリン産だそう ピノノワールに似ていますが、ピノほどチャーミングではなく、少しアーシーです オレガノみたいなドライハーブも香ります 樽感は少ない 冷蔵庫から出したてだと少しスモーキーな香りがありますが、グラスで室温に戻すと奥に甘いフルーツが感じられます ミネラル感もあり アルコール度数が低い(12%)のでスルスル飲めてしまうのが危険❗️ ワインのボリュームは中程度に感じますが、グラスを見ると結構粘性あり ピノが好きな方に飲んでみてほしい、カジュアルだけど深みのあるワイン
ぺんぺん