Like!:20
3.5
ユドロ・バイエ オート・コート・ド・ニュイ 2015 こちらのオート・コート・ド・ニュイは、シャンボール村内唯一のオート・コート区画レ・トープ(約5haの畑で、所有者はユドロ・バイエとローラン・ルーミエのみ)60%、ムイエ村内の区画モン・ブルゴン40%で造られている。 平均樹齢は30年で、新樽20%、2~3回使用樽80%で熟成させる。 収穫は全て手摘みで行われ、100%除梗。16~18ヶ月間樽熟成し出来上がる。 赤系ベリーやバラの豊潤でエレガントな香りがフワリ。樽香もほどよい。 2015年のもので、やや熟れてきたか、とても繊細で丸みあるタンニンが口中で広がる。果実味は結構しっかりしており、樽も相まって甘やかに感じさせているけど、まったく飲み疲れる感じがしない。もちろん、エレガント系というよりは果実味に優れた造りではあるのだが、なかなか美味しいと思う やっぱりブルゴーニュ! 3日目はピークが過ぎたか、出汁っぽい味わいが少々出てきました。
ニッシー 2025(Vin étudiant)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ユドロ・バイエ オート・コート・ド・ニュイ 2015 こちらのオート・コート・ド・ニュイは、シャンボール村内唯一のオート・コート区画レ・トープ(約5haの畑で、所有者はユドロ・バイエとローラン・ルーミエのみ)60%、ムイエ村内の区画モン・ブルゴン40%で造られている。 平均樹齢は30年で、新樽20%、2~3回使用樽80%で熟成させる。 収穫は全て手摘みで行われ、100%除梗。16~18ヶ月間樽熟成し出来上がる。 赤系ベリーやバラの豊潤でエレガントな香りがフワリ。樽香もほどよい。 2015年のもので、やや熟れてきたか、とても繊細で丸みあるタンニンが口中で広がる。果実味は結構しっかりしており、樽も相まって甘やかに感じさせているけど、まったく飲み疲れる感じがしない。もちろん、エレガント系というよりは果実味に優れた造りではあるのだが、なかなか美味しいと思う やっぱりブルゴーニュ! 3日目はピークが過ぎたか、出汁っぽい味わいが少々出てきました。
ニッシー 2025(Vin étudiant)