ワイン | Dom. Leflaive Puligny Montrachet(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ルフレーヴ!!はやっぱり最高です!!私は基本ルフレーヴ派です。たまに変わりますが笑
Eiki
僕は基本ソゼ派です!ラモネ、ルーロも好きなので、そっち系ですね! いや、先日頂いたルフレーヴもとても美味しかったですし、ラフォンも好きですがね(笑)
Nori81☆
Eikiさん やはりルフレーヴは美味しいですよね♫ 僕はワイン飲み始めの頃ソゼから出会ったので、ルフレーヴはなかなか飲む機会がありませんでした(^^)
Yuji♪☆
Nori81さん ルフレーヴ、ソゼ、ラモネ、ルーロ、ラフォン、どれもとても美味しくて一つに絞る事は僕に出来ません(笑)
Yuji♪☆
ルフレーヴを飲んで! 「美味しい〜ね〜♪」とつい最近も言ったばかりです❣ リーズナブルのランクでもとても満足感が味わえます₍₍ (* ॑ ॑* )⁾⁾♪ 手に入れやすいのも嬉しいです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
meryL
meryLさん つい最近ルフレーヴを召し上がられたのですね(^^) 僕も今回飲んでみて、やっぱりルフレーヴは美味しいな〜と思いました♫
Yuji♪☆
どちらも、とーっても美味しそうです(>_<) とりあえず、今のところは、 美味しいシュヴァリエの思い出がある ルフレーヴ派で(^^)♡笑
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアさん なるほど〜(^^) 思い出のルフレーヴのシュヴァリエですね(*^^*) これは是非、ソゼのシュヴァリエも召し上がって頂いて決着をつけて貰いたいです♫笑
Yuji♪☆
ルフレーヴもソゼも読んだことないので仲間に入れません(悲) どうもルフレーヴ派の方が多そうですが、へそまがりなのでソゼ派に取り敢えず席を置いときます(笑)
糖質制限の男
糖質制限の男さん ピュリニーの造り手と言ったらまずルフレーヴとソゼの名前があがると思います(^^) ルフレーヴの広域やマコンは信○屋さんだと他店よりお安く買えるような気がします♫
Yuji♪☆
ルフレーブのピュリニーは庶民には高嶺の花(^^;; なので、いつもマコンです♪ でもマコンも大好きです♡
澪
澪さん 僕もルフレーヴを飲むときはマコンが多いです(^^) マコンもいろいろな畑があって面白いですね♫
Yuji♪☆
イヤイヤ兄さん! モンラッシェと広域ぢゃ比較になりませんよね〜 なるほど、私も澪さんのマコン辺りから頑張って みないと話になりませんが^^; 宗派があるのですね(笑)
toranosuke★
toranosukeさん ピュリニー(モンラッシェと言うと通常GCのモンラッシェの事だと思うので、ピュリニーと表現します)と広域で、かなり違いました(^^) もちろんヴィンテージと造り手が違うのでどのように比較して良いか迷うところですが(^^; マコンも美味しいので是非召し上がってみて下さい♫ 宗派、ありますよー(笑)
Yuji♪☆
ルフレーヴはいつでも間違いない美味しさで大好きです(^^) ラモネだけまだのんだことないので、のんでみたいです~♪
runtou
hirarunさん ルフレーヴは本当にいつ飲んでも美味しいですね(^^) ピュリニーは頻繁には買えないので、とりあえずマコンを何本か買いたいです♫
Yuji♪☆
ルフレーヴの17ピュリニー・モンラッシェ フランス、ブルゴーニュ シャルドネ 明るいレモンイエロー。柑橘、ミネラル、火打ち石の香り。果実と蜂蜜の味わい、硬質なミネラル、バランスの良い酸味。 ソゼの18ブルゴーニュ・ブランに続いてルフレーヴの17村名を開けました(^^) やっぱりルフレーヴは美味しいですね〜♫ ソゼ派からルフレーヴ派に宗旨替えしようかと思ってしまいます(笑)
Yuji♪☆