



| ワイン | Meinklang Graupert Pinot Gris(2015) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

めっちゃ濃いオレンジワインですね〜(^^) 飲んでみたいです〜(≧∀≦)
アトリエ空

オレンジワインだぁ~(≧□≦) いいなぁ~まだ頂いたことないです。なかなか見かけないので
blue-rose.330☆★

オーストリアのマインクラング✨ ワタシ好きて良く飲んでました♪ グリューナーヴェルトリーナー とかピノのロゼ泡が特に好きで。 オレンジもあるんですね〜 飲んでみたいです♪ ウフアラコック?初耳料理です✨ いいですね〜〜
takeowl

空さん ありがとうございます!(*'▽'*) 柑橘味と酸味と渋みがあって新鮮でした!
atelier

Misao Ishizukaさん 初体験でした! 私も普段行くお店では見かける事がなかったです(*'▽'*)
atelier

takeowlさん マインクラング、色々飲んでみたいです! ウフアラコックは名前聞きなれないですが、要は温玉みたいなやつです。笑
atelier
初オレンジワイン! マインクラング オーストリア ピノ・グリ100 こちらもビオワイン ブランデーみたいな色、白ワインと赤ワインの中間のような、柑橘と蜜の香り、酸味と渋みがある初めての味。(*´∇`*) 低音でじっくり熱した卵の黄身を炒めたまねぎなどを混ぜ合わせた、ウフアラコックとのマリアージュ。こってりした卵と、柑橘のアロマが合います(*'▽'*)
atelier