



| ワイン | Barba Collemorino Pecolino(2022) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

先日、アブルッツォ州のペコリーノをグラスで頂きました♪ とても美味しくて、ペコリーノにハマりました(^^) とても良い香り♡ 頂いてみたいですが、季節限定の数量限定品なのですね〜(´・・` )ザンネン 羨ましいです♡
めえめ

めえめさん とても香りの良いペコリーノでした。夏に向いてる品種として覚えておきたいですね♪ペコリーノを扱っている店ならワインセンスが良さそう!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Barba Collemorino Pecorino I.G.T. Colli Apurtini 2022 日中はもう夏の日差しと6月後半の蒸し暑さ。そんな一日の終わりに選んだイタリア中部アブルッツォ州のペコリーノ。 日頃お付き合いいただいているいつものインポーターさんとこの数量限定、季節限定のスペシャルセレクションワイン。 これまでは(自分の経験では…)酸っぱいイメージのあるペコリーノでしたが、こちらは落ち着きがあり飲みごたえのあるミドルボディー。 Vin.2022、alc.12.5%、色合いは明るいイエロー、ベースはフルーティーな黄色い果実の香りの中に“ハチミツ”と白い”キャンドル”のニュアンス。強すぎず弱すぎずの中くらいの酸味は確かに北イタリアでもなく南イタリアでもなく…。 暑い日にひんやりと涼し気な気分にさせてくれたペコリーノ。コンビニとかで売っている “プロセスチーズ” を噛りながら嗜みましたが、チーズ全般には良く合いそうです。 と言っても、最大の特徴はとても良い香りだったこと。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene