Like!:16
3.0
日本一小さい1.3haの畑で、有機栽培で作っている大竹ぶどう農園は明治期から変わらぬ味わいを届ける東北一の歴史を誇るワイナリー。収穫、仕込み、ビン詰めまで一農園で行う珍しいスタイルで、2~3年寝かせて飲み頃になったワインを出荷しているとのこと。 以前赤を購入した事があり、今回福島出張時に白を購入、個人的は白の方が好きかも。 やや甘めで酸味少なめ。キノコと豚肉の鍋と合わせて ミュラートゥルガー、デラウェア
taku369
会津にワイナリー?! 両親の田舎なんですが、知りませんでした。 機会あれば飲んでみたいです。
HIROMI4
hiromiさん なんでも明治の頃からの生産だとか。機会があれば是非
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
日本一小さい1.3haの畑で、有機栽培で作っている大竹ぶどう農園は明治期から変わらぬ味わいを届ける東北一の歴史を誇るワイナリー。収穫、仕込み、ビン詰めまで一農園で行う珍しいスタイルで、2~3年寝かせて飲み頃になったワインを出荷しているとのこと。 以前赤を購入した事があり、今回福島出張時に白を購入、個人的は白の方が好きかも。 やや甘めで酸味少なめ。キノコと豚肉の鍋と合わせて ミュラートゥルガー、デラウェア
taku369