ワイン | Fontaleoni Notte di Luna Vernacchia di San Gimignano(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピサの斜塔と青空のコントラクションがいい感じです。お料理美味しそうー。トスカーナですが、ラ・スピネッタのカサノーヴァのワインなんかは、お店にはおいていないのでしょうか?
mamiyumi
ピサの斜塔だー! 旅行気分!ありがとうございます✨(^^)
アトリエ空
4枚目は ワインリストですかね? 面白~い(^^)
コジモ3世
危ない危ないっ 倒れますぅっ(>_<) てか、5日目ですよね!素敵過ぎます✨
カボチャ大王
ひろゆきさん ピサの斜塔に行かれたのですね。 今は中に入れるのですね。
Hiroaosta
もちろん、ピサの傾いてる斜塔を下から両手で支えるボーズで お写真撮りましたよね!(*^^*)
pochiji
3,4枚目はグラスとボトルのメニュー表ですか? 品種が読めるので注文出来そうです(^^) 現地の方は白ワインを飲まないなら、シーフードでも赤なんですかねぇ…
Yuji♪☆
mamiyumiさん ラ・スピネッタは見かけないですね~。輸出向けでしょうか?
ひろゆき☆☆
空さん 旅行気分満喫していただけましたか?(笑)
ひろゆき☆☆
コジモさん お洒落なお店でして、ワインリストも変わってました(*^_^*)
ひろゆき☆☆
カボチャさん 倒れないように修復工事したそうです。でも傾いたまましたそうです。
ひろゆき☆☆
Hiroaostaさん 荷物持ち込み禁止ですが、予約制で入れました!
ひろゆき☆☆
ポチジさん はい、もちろんですよ。みんな撮ってましたよ!
ひろゆき☆☆
ユージさん フィレンツェは海に面してないのでにはシーフード料理少ないみたいです!だから白ワインも少ないのですかね?
ひろゆき☆☆
ぶどうの形のリストにキュンキュン♡ あははは〜〜 なんだか傾いてるしって(笑) ひろゆきさん、キュートです❤️
toranosuke★
トラさん ブドウの形?本当ですね。今気がつきました!
ひろゆき☆☆
これ、登ったのですか? 日本だと立ち入り禁止になりそう。(((^_^;) ワインリスト、お洒落ですね。(^ー^)
どら
どらさん 11年かけて改修したそうです。今は事前予約制で、登れました。
ひろゆき☆☆
ピサの斜塔✨私が行ったときは修復中で登れませんでした!(^_^;) ひろゆきさんの両手でクーって必死に支えている写真、今度見せてください!(≧∇≦)
mamiko·˖✶
マミコさん 改修工事中に行かれたのですね~。1990年から2001年の間ですね!今より傾いてましたか?降りてくる方がいたので、両手で支えている写真無いかも(笑)
ひろゆき☆☆
2001でした! えー、次の年なら修復終わってたんだ!ショック〜(>_<)
mamiko·˖✶
マミコさん 2001年はピエモンテがグレートヴィンテージですね!ひょっとして新婚旅行ですか?
ひろゆき☆☆
新婚旅行はオーストラリアでした! ホントは新婚旅行にイタリア行きたかったです〜。
mamiko·˖✶
マミコさん 僕も新婚旅行はオーストラリアでしたよ。その頃はワイン飲んでなかったので、どこでもいいっか、て決めました。たしかカミサンがオーストラリア行きたいって言ってたかなー(*^_^*)
ひろゆき☆☆
僕もオーストラリアでした。時差が無いのが良かったかな。(^.^)
どら
どらさん 8時間ぐらいかかりましたが、時差無かったですよね~。季節は真反対でした。
ひろゆき☆☆
フィレンツェ五日目 午前中は市内散策。午後はピサの斜塔に行きました。今日はイタリアの祝日だそうで、フィレンツェ市内も人だらけ。ピサも人だらけでした。斜塔に登りましたが、大理石の階段が滑るし、なんだか傾いているし(当たり前ですね)、歩きづらかったです。 夜はシーフードが食べたい、ってことでカジュアルなシーフードレストラン。ヴェルナッチャはまたしてもサンジミニャーノ。トスカーナ人は白ワイン飲まないので、産地も限られるのですかね~。スッキリしておいしかったです。
ひろゆき☆☆