ワイン | Dom. de Marcoux Châteauneuf du Pape Rouge(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なおきさんの貴重なワイン、ありがとうございました!! ヌフパプはこれくらい熟成しているのが好きだな〜と改めて思いました(^^)
Yuji♪☆
Yuji さん 熟成ワインならではの味わい深さがありましたね(^-^) この美味しさを皆で共有できて良かったです✨
DaMasa
なおきさんの様な! 本当にそういうイメージの とっても美味しいワインでした♡ 村祐も飲んでもらえて嬉しかったなぁ〜 私の大好きなものを皆様と一緒に楽しめて 感謝の気持ちでいっぱいです! ありがとうございましたペコー
ゆーも
ゆーもさん いつも色々とありがとうございますm(__)m 特にテーマのない持ち寄りワイン会は何が出てくるか分からないのが楽しいですねー(*^^*) 特に今回みたいなメンバーだと本当に予想も出来なくて最高に面白いです! また一緒に飲みましょうね♪
DaMasa
ゆーもさん、hiroさん、ピノピノさん、Yujiさん、僕の5人で飲みました(*^^*) こちらは僕からで、なおきさんから4~5年ほど前に頂いたワインです。 なおきさんを知るメンバーが集まった時に開けようと思って取っておいたのですが、コロナでワイン会が開催できず何年もセラーで寝てました。 今回はまさにそのタイミングだ!と思い開けることにしました(^-^) しなやかで円くなった味わいの黒紫系果実に絡むグローブやシナモンのフレーバー。 凝縮した果実味は熟成を経てビロードのようなテクスチャー。 なおきさんのように温かくスケールの大きなワインでした。 おまけは、ゆーもさんからの日本酒「村佑」です。 東京ては中々出会えない新潟の銘酒。 とっても美味しかったです(*^^*) 皆さまありがとうございましたm(__)m また一緒に飲みましょうね(^-^)/
DaMasa