ワイン | Takeda Winery Petillant Blanc(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しそう!ですね。 とても気になります。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ちょっと、点数高く付け過ぎた気もしますが(^-^; このワインの他に、ロゼタイプも有って購入しましたが、タケダワイナリー史上最も酸の立ってるロゼと商品説明に有り、とにかく酸味が苦手なので(じゃあ何故買ったって感じですが)、当分寝かせておきます(*´-`)
S.KISARAGI
今日こちらのロゼをショップで試飲して買っちゃいました!ブランも気になりましたが次回買おうと思います。ロゼの酸味はそんなに気にならなかったですよ~。近い内にVinicaアップします。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
そーなんですね! レビュー、楽しみにしてますね♪ 商品説明で、お聞きになったかもですが、「一口目は、しずしずとお飲みになった方が良い。」そうです(笑) 瓶底3cmは、まろやかになるらしいので、味に変化有ったか教えて下さいね(’-’*)♪
S.KISARAGI
タケダワイナリー ペティアン ブラン 山形県産デラウェア100% 商品説明に、林檎の香り→デラウェアの酸→和梨→庄内柿の甘味と有ったが、柿はイマイチわからなかったものの、順番通り感じられた。 フルーティーで冷涼感有る香り、飲むと塩っぽくしっかりしてるけど、爽やか。 上品なワイン。 決して好みでは無いけど、美味しいワインと思う。 ついつい飲んでしまう。
S.KISARAGI