ワイン | Il Farneto Rio Rocca Frisant Rosso(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインめっちゃ美味しそー✨ あけびもっと熟さないと?と昔子供の頃の記憶ですが〜!
アトリエ空
キレイなワインですね〜! アケビ…未知ですね…^^;
AYA☆
アトリエ空さん 美味しかったですよーー✨ 2千円しないくらいで買える 大人のファンタグレープです♪ (何度もこんな事言ってるけど 笑) 澱ザラメが凄いことになってます。 アケビ もうちょい放置でしたかね? 北海道じゃ見ないもので 食べ方が判らない〜〜(笑) あ、全然関係ないですけど 今晩、東京に戻ってから 以前に空さんから教えてもらった 焼肉のタレの炊き込みご飯を 作ろうと思ったら 家にあったのは焼肉のタレじゃなくて しゃぶしゃぶのタレでした。 んで しゃぶしゃぶのタレの炊き込みご飯に なりましたーー(笑)
takeowl
AYA☆さん いい色でしょ〜〜〜 この色で飲みたくなりますよね? お値段もリーズナブルな くっぴくぴのヤーツです。 肉じゃがとかにもあいそうでした♪ アケビ コレもいい色してたんですけどねー でも美味しくなかった。 食べ方、食べ頃 よく判りませんね〜〜(笑)
takeowl
これちょっと濁りのあるランブルスコなんでしょうかね..。 アケビ綺麗ですよね~。私も色に釣られて食べ頃や食べ方を知らずに衝動買いしたことあります。茄子と色が似てるだけの理由で(笑)野菜炒めにして食べました~♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
みか吉さんの時より色合いが完全に「ムラサキ」 ですよね! 甘さはどんな感じですか? アケビの色もワインとお揃い♫ ネットで食べ方を調べたら、 皮はアク抜きをして天ぷら、なーんてありました! 昔生で食べたけど、 やっぱり美味しくなかった記憶があります(^_^;)
toranosuke★
アケビは、こんな綺麗な色じゃないやつが、昔、実家の庭にあって、普通に中身の種だらけのところを食べました! 種だらけで食べにくいうえに、そんなに美味しくなかったです(・∀・)
bacchanale
通常のランブルスコよりも 明るくて薄めで少し濁った色が 綺麗ですよね〜 味わいも正にそれからイメージした 感じで美味しかったですよー♪ ナルホド、野菜として食べた方が 良さそうな位の微妙な立ち位置。 タネはパッションフルーツ みたいでしたが、あんなジュルッと した甘酸っぱさはなくて ただただ食べずらかったし(笑) 今のところ野菜炒めが良さそうです。
takeowl
↑PdCVさん宛てでしたっ
takeowl
toranosukeさん ボトルの色は赤紫に見えましたが グラスに注いでみると 少し濁った薄い赤が綺麗でした✨ 表記は見当たらなかったですけど イメージする一般的なランブルスコ のセッコよりもまだ少し辛口で スプマンテだとエクストラブリュット くらいなイメージだった気がします。 (もう記憶おぼろげ〜 笑) アルコールもランブルスコとしては ほんの少し高めの12.5%(表記あり ましたが、もっと低く感じました) 甘さ控えめでくいくいススムやつ♪ toranosukeさんもアケビは あんまりな記憶でしたか〜 そして お調べいただきまして ありがとうございますー✨ ほほう。皮をアク抜きして天ぷら! やっぱり野菜かな〜 でも綺麗な紫の野菜といえば茄子♪ 茄子の天ぷらは美味しいですしね それと比べてどうなんだろって 感じもしてきますが せっかくお調べいただいたので いつか試してみたいと思います♪
takeowl
bacchanaleさん あのタネ、食べずらいですよねー パッと見パッションフルーツみたい とパクつきましたが美味しくないし あれれーーっ感じですよね。 庭にアケビ。じゃbacchanaleさんは わりと馴染み深い果物(野菜?) なんですねー やっぱり土地柄ですね。 うちの実家にグズベリ(グースベリー) あったてのは、内地の方は逆に ピンとこないですもんね。 あと柑橘が家になるのも憧れました♪
takeowl
赤泡はいけーーん(°∀°)ノ て、コメント頂いた(明日は赤泡の)赤泡ではない(1ヶ月と5日経ってるので違う)でしょうが偶然にも赤泡でしたね♪ タケオウルさんの477postの内 赤泡は10postなのになんたる偶然!ミラクルです✨笑
カボチャ大王
おお! とても美味しそうな赤泡ですね(^^) アケビの色合いがステキ♡ 皮も料理したら美味しいそうな〜(⌒-⌒; )
wapanda
わぁ連鎖ありがとうございま~す♥ これ、安くて美味しくて私も好きでしたぁ~♬.*゚ そーしーてー あーけーびー⤴⤴ こんな綺麗な色✨ 赤い紫のイメージでしたので 驚きました。 私も小さい時の記憶ですが 種のまわりを食べてました。 やさしい甘味なので… 南国フルーツのようにすっごく美味しいものではないような気がします*ฅ´ω`ฅ*
みか吉
魅惑的な色合いですね(*´ω`*)
・ayaka・
イル ファルネート リオ ロッカ フリザン ロッソ 2016 ランブルスコ グラスパロッサ 100% みか吉さん連鎖 カミッロ ドナーティのランブルスコか バルベーラが入手出来ずに代わりにストック していたコチラの赤泡 みか吉さんが美味しく飲まれていたのを見て 開けてみました♪ 好きなヤツです♪ コストパフォーマンスめっちゃ高いと 思います。 これこそ大人のファンタグレープ 美味しいです♪ 葡萄ラズベリージュース微炭酸 (アルコール入り ) 辛口ですけど、葡萄の甘さもしっかり 瓶ぞこにはザラザラのザラメ澱(笑) お供は こんなワインの時の定番、台湾風肉豆腐 残りものでテキトーに作ってみた ゴーヤと鶏むね塩麹漬けの炒めもの 紫色に惹かれて衝動買いしたアケビ (生色もいけると聞いて試してみたけど 美味しくなかった。どうやって食べるのか 誰か教えて下さい 笑) などといただきました。
takeowl