ワイン | Poggio di Sotto Brunello di Montalcino(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
メガネさんがvinicaを やっていない事を祈ります
ごん。
出た〜、ソット!ブルネロの最高峰ですね、しかも2016。まさにブラヴォー!!メガネくん、面白いですね〜、あ、、自分もたまによしっ!って掛け声出ちゃってるかもしれない。。^ ^;;
Eiki
ごん。様 ありがとうございます♪ 自分もそう思います…。 人の観察が好きなので、ついつい(^_^;) いや、ワインがほんまに好きな方なんやなぁと(°▽°)
はじめ。
Eiki様 ありがとうございます♪ ほんまにも〜う素晴らしかったです!ブラヴォーです! 何かのご褒美に買ってしまいそうです(笑) メガネさんはワイン愛に溢れてました(^^)でも、自分もやってるかも無意識に…そしてメガネさんが、自分のことポストに載せてたりして(笑)
はじめ。
えぇー、こんな楽しげなイベントをエノテカがやっているのですか! しかも、ブルネッロのみとは!!((゚□゚;)) サンジョヴェーゼ・グロッソ教信者である私には、ご参加されたはじめ。さんに羨望の眼差しです♪(@_@) キラーン!
Spring has come!
Eさん、店舗ごとにいろいろイベントをやっているようですよ!お近くのEさんがあればチェックしてみてください!
はじめ。
Spring has come!様 ありがとうございます♪ すみません〜!なんかチャットと勘違い(笑)してしまいましたm(_ _)mアセアセ
はじめ。
そ…それは…わたしでは…(笑)
masa44
masa44様 ありがとうございます♪ …ま、まさか…あれは…(笑)
はじめ。
はじめ。様オススメのポッジョ・ディ・ソットですね〜(^^) テイスティングイベント楽しそう♪ 来てる人気になりますよね~クセ強いなぁ(笑)でも、なるほど~とか自分の中で感想ありますもんね♪ 記念日用に欲しいです☆
juve78
juve78様 ありがとうございます♪ ほんまに綺麗なワインでした! 自分でなかなか手の届かないワインをほんのちょっとだけ、香りだけでも体験できるので重宝してます(笑) こういうイベントには何回か行ってますが、これほど気合の入った方は初めて見ました(^^)相当お好きなんでしょうね。 キヨブタ(清水の舞台)で買ってみてください!
はじめ。
がんばれメガネぽっちゃりサン! はじめ。チャンに負けるな! きっとはじめ。チャンも変な動きしてるに違いない!バサバサッ⌒(ё)⌒
盆ケン
盆ケン様 ありがとうございます♪ って、なんでそっち側やねーんd( ̄  ̄) たしかに、ちょっと笑っちゃったりしてたかも(笑)
はじめ。
一度は中止になった、Eテカさんの ブルネッロ6銘柄テイスティングイベント。 今回は2016年縛り。5本目。 来ました、来ましたよー! 一番楽しみにしてました、ポッジョ・ディ・ソット。 各方面から色々情報だけは耳に入ってくるものの実際に、 んじゃ買ってみよか。 などと気軽に口に出すことすら憚られるブルネッロの最高峰のひとつ。 故ジュリオ・ガンベッリ氏が醸造責任者として活躍されてたこともよく聞くお話。 いやーEさん、いつもありがとうほんまにありがとう。お世話になっております、今度はワイン買いに来ます、いつか。 と、バチ当たりみたいなことを考えながら、さぁ!と勇んでいると、自分が始めてから遅れること30分くらい、どう見てもこちら側、つまりお得意様ではない感じのメガネのぽちゃっとした男の人が入ってくる。 この人がちょっとおもろくて、あかんぞコレからが佳境やのに気になる気になる。 こんなテイスティングに来てんねんから、やっぱりイタリアワイン好きなんかなぁ、とか、むちゃいろいろ飲んではんねんやろなぁ、とか思いながら横目で観察。 すると背負ってたリュックを下ろして、おもむろに よしっ! と掛け声。 …いやいや…。気合い入る気持ちはわかるが、声に出すな声に(笑) その後も、 そっかー、とか、ウンウン、とか、あーっ!とかいちいち感想をひと言声に出すメガネさん。 さっきも言ったけど、こっちはコレから真打ち登場やねんけどな…。気が散ること甚だしい。 でもなんか微笑ましくて笑ってしまう。 vinicarさんやったらごめんなさい(笑) しかし集中なのだ。負けへんで。 ポッジョ ディ ソット ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ ちょっとブルゴーニュっぽいルビーな感じ。色調は薄く透明感がある。 一番華やかで甘い香りが強い。おおおーいい香り。 その中に仄かにダスティ(しみしみさーん)な感触。ベリーというより熟れたトマトの甘さ、それにブロッコリーみたいなベジタブルな青い感じ。 と思ったのは一瞬で、そこから湧き出るラズベリー感が強力。 味わいの透明感が群を抜いて綺麗で、より洗練された感じ。上澄みを掬ったような果実味、タンニンは細かくサラサラと口当たりが良い。 あぁ夢見心地。 余韻に残る香ばしい甘やかさまで一番好き。 やっぱり凄く良いー。思った通りすぎてビックリするくらい良い。 ここで思いっきり、 ブラヴォーーーーーーーーーーーッ!(イタリアだけに) とか、大師匠ばりに叫んでやれば良かったですかね、メガネさんへお返しに(笑) しかしここは閑静な高級住宅街。 出禁にされるわ。 と、笑ってる場合ではない。 次に来るラスボスは、ある意味化け物やったのだ、続く。
はじめ。