Like!:19
3.5
ドメーヌ・ビヤール・ペール・エ・フィス、ブルゴーニュ・アリゴテ、2021vt.です。 以前にも19年を頂いています。 マキコレですね、ビオロジックです。 本日は、和のコースに合わせていただきます。 まずは1本目、アリゴテから入ります。 お店の冷蔵庫で冷やされていたようなので、閉じ気味の状態からスタートです。大きめのボウルのグラスを出していただいたので、ブランデーのように温めながら変化を待ちます。 徐々に柑橘の香りが立ってきて、ピールのような苦味というか石の「キーン」としたニュアンスも入ってきます。 前回も思ったのですが、こちらの造り手さんは優しい仕上がりを目指されているようで、ヴィンテージが変わってもその狙いにブレはないという感じがします。 しかし、果実味と酸味のバランスは良く、まずは最初の1本、美味しくいただきました。
okok530
私も19をいただき、優しい感じのアリゴテと思っていました(^_^) 21も美味しそうですね(^q^)
chambertin89
chambertin89さま コメントアリゴテうございますm(_ _)m そうです、本当に優しい造りでした。 先日は素晴らしいアリゴテ会されてましたね!
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ドメーヌ・ビヤール・ペール・エ・フィス、ブルゴーニュ・アリゴテ、2021vt.です。 以前にも19年を頂いています。 マキコレですね、ビオロジックです。 本日は、和のコースに合わせていただきます。 まずは1本目、アリゴテから入ります。 お店の冷蔵庫で冷やされていたようなので、閉じ気味の状態からスタートです。大きめのボウルのグラスを出していただいたので、ブランデーのように温めながら変化を待ちます。 徐々に柑橘の香りが立ってきて、ピールのような苦味というか石の「キーン」としたニュアンスも入ってきます。 前回も思ったのですが、こちらの造り手さんは優しい仕上がりを目指されているようで、ヴィンテージが変わってもその狙いにブレはないという感じがします。 しかし、果実味と酸味のバランスは良く、まずは最初の1本、美味しくいただきました。
okok530