ワイン | Smithbrook Naked Grape Classic Red(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うなぎ美味しそうなのに残念でしたね
t
ウナギに赤ワインを合わせるのは無理だったかもしれません 笑 誰かウナギに合うワインを教えてもらいたいですね…
gucci5779
具グッチーさん、試したことはないですが、NHKテレビテキストには、赤ワインの果汁味が豊かで甘みの強い、重めのワインだそうです。でも、私にはよくわかりません。
クールボーイ
日本橋のウナギ、ワインもうまそう・
クールボーイ
ウナギは美味しかったです。私は知りませんが有名店らしいです。甘味の強い重めですかぁ… マリアージュ試してみたいです!
gucci5779
ウナギは結構生臭みが出ますよね…。少し生臭みをマスキングするなら濃厚な果実味が合いそうですね。山椒かけるなら南アフリカのピノタージュなんて良さそうな気がします。
中塚 龍雄
いいですね〜 味が想像できます。南アフリカ気がつきませんでした。試してみたいです!
gucci5779
東京出張からの帰りにどうしてもウナギが食べたくなり買ったウナギ弁当に合わせて飲んだワインです。最近流行りのオーストラリアワイン。しかもオーガニックと期待して飲みましたがちょっとイマイチ!?調べてみるとこのワイナリーはオーガニックの習慣にしていて雑草のコントロールに羊を使い、ホロホロ鳥やテントウムシで害虫をコントロールし、カビなどの影響をボルドー液を使うなどで有機栽培を実践しているこだわりようでした。残念ながらウナギとも相性が悪かったです…
gucci5779