Like!:14
2.5
10年以上ぶりに飲んで…。 凄くコスパの良いバリューボルドーだったと記憶していましたが、「思い出の美化」効果が、少なからずあったようです(笑) 当時で若いヴィンテージを飲んだと記憶していますが、今回は5年ほど経っているからでしょうか。 いくらか柔らかくなりすぎているような印象がありました。 プルーンや黒蜜を思わせる甘味が、過去に何度か口にした東欧の赤ワインのようですが、こちらの方がいくらかスパイスの量感が多い印象です。 枯れた青さをいくらか感じましたが、若いヴィンテージを見かけたらリピートしてみようかと思います。 酸やタンニンはキツくはないので、比較的飲みやすいと思います。
藤
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
10年以上ぶりに飲んで…。 凄くコスパの良いバリューボルドーだったと記憶していましたが、「思い出の美化」効果が、少なからずあったようです(笑) 当時で若いヴィンテージを飲んだと記憶していますが、今回は5年ほど経っているからでしょうか。 いくらか柔らかくなりすぎているような印象がありました。 プルーンや黒蜜を思わせる甘味が、過去に何度か口にした東欧の赤ワインのようですが、こちらの方がいくらかスパイスの量感が多い印象です。 枯れた青さをいくらか感じましたが、若いヴィンテージを見かけたらリピートしてみようかと思います。 酸やタンニンはキツくはないので、比較的飲みやすいと思います。
藤