ワイン | Les Terres Blanches Les 3 Poiriers(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
逆立ちしてる人の左手のところに梨があるので、逆立ちしにくそうだなと思いました( ・∀・)
chambertin89
chambertin89サマ♪ なんのこっちゃ!! その話はナシで(笑) (人*´∀`)。*゚+ スバラシイ~
盆ケン
イチジクにゴルゴ13を合わせるなんざ,すご~くステキ❗
Naoki.M
Naoki.Mサマ♪ 「俺の後ろに立つな!!!」 ゴルゴのピリッと感がイチジクの甘さと相まってズキューーンです♡フッ (人*´∀`)。*゚+ スバラシイ~
盆ケン
なんで右の人はわざわざ逆立ちしてるのか、不思議に思いました。
はじめ。
スローカーヴさん、やはり的確なセレクト、本当に素晴らしいですね!(o^-')b ! どこでもドアが欲しいぐらい(笑)(≧▽≦) あの時購入したオレンジワイン、もうすぐ鍋の季節だから醤油ベースの鍋汁に合わせて、早く飲みたいです…。 …って、オチがないので、ナッシん グーグググ グーグググ ゴォォ!!(エド・はるみ) お後がよろしいようで…m(_ _)m
Spring has come!
おはナシ、、落ちまで完璧じゃないですか、くそ〜笑
Eiki
こんばんは❢ 「南水梨」❢初めて知った品種です♡(*゚O゚*)))) 調べたら随分前に締め切りでした?。°(°´꒳`°)°。 何処かで見かけたら購入してみます♡
meryL
梨は埼玉北部の実家から送られてきました。 多分、品種は「幸水」です。 …普通の梨です(・∀・)ソレデモオイシイケド
bacchanale
はじめ。サマ♪ おーっと、まじめ。だな(゚∀゚) 逆立ち…ネ。 これはきっとハンドパワーでしょ♫ピボーン 大地からのパワーをもらって、ワイン造ってまーす♪みたいな軽いノリで(笑) (人*´∀`)。*゚+ スバラシイ~
盆ケン
Spring has come!サマ♪ 今更ながらお二人にスローカーブさんを紹介した自分を褒めたいです!有森裕子かーっ(笑) 鍋の美味しい季節になりましたね♡ぜひご購入のオレンジ汁、タイミングを見計らってブシャーとしてください♫ オチが無いとは… 後がナシ!!ですね♪ ゴォォーーッ!! (人*´∀`)。*゚+ スバラシイ~
盆ケン
Eikiサマ♪ 最近、Eikiサンの人格を崩壊させるのがちょっと楽しみな私って… ほんとに人でナシ!!ブシャーッ (人*´∀`)。*゚+ スバラシイ~
盆ケン
meryLサマ 富豪〜!調べてくださりありがとうございます♡ 今年はもう買えナシですみませーん! 「南水梨」、私も初めてでした!少し小ぶりでしたが、とても甘くて美味しかったです♫お好みで二十世紀梨や他の果物もあるみたいなので、来年は絶対オススメです!!(笑)私ももっと買おうと思ってまーす♫ (人*´∀`)。*゚+ スバラシイ~
盆ケン
bacchanaleサマ♪ ご実家から「幸水」が送られて来るとはまさにお幸せですねー♫ 「幸水」は、「豊水」「新水」とともに梨の「三水」と呼ばれる赤梨♫ これに幻の「盆水」が加わり梨の四天王と呼ばれているとかいないとか?!確認するすべはナシですが(・∀・) (人*´∀`)。*゚+ スバラシイ~
盆ケン
気になって作り手さんのことを調べてみたら、何と三つ子の兄弟の真ん中だそうです。逆立ちしているのはご自身でしょうが、他の2本の梨の木は、2人の兄弟を表しているのでしょうね。このワイン、すごく飲みたくなりました!
iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARサマ♪ さすがiriサン!造り手さんの情報が少なすぎて、盆想の域を出れずじまいでしたー(笑) これで「3」の謎が解けました♪ このワイン、調べれば調べる程、いいワインを紹介してもらったな〜という気分になります♪私は、この造り手さんの他のキュベが飲みたくなりましたー! (人*´∀`)。*゚+ スバラシイ~
盆ケン
ヒントは無し! じゃなくてヒントは梨! エチケットに有りました!! iriサンやSpring has come!サンにご紹介したスローカーブさんで購入したワイン♫ 私のオーダーはいつもと同じく、「果実味があって、余韻が長く、ふくよかな感じ」というゆるゆる具合(笑)♪~(´ε` ) もう一人いたスタッフさんとオーナーが顔を見合わせて「それならこれでしょ!」と今まさに棚に並べていたワインを差出してくれました♪ 何と合わせて飲もうかなぁと思っていましたが、違うショップで紹介していただいて購入した「南水梨」が届いた途端、このワインと梨を合わせようと閃きました!✧\( > o < )ノ✧ピボーン 飲みながら、エチケットの絵がかわいいなぁ〜と眺めてると、おやっ?! 梨が転がってるじゃない!!(笑) 慌ててこのワインを検索したら、名前も梨の木だし、味わいに梨とある(笑) なんだ〜!エチケットに大ヒントがあったんだー!(笑) ワインの名前は、「3本の梨の木」! あれっ?梨の木、2本しか描かれてないよ? ???…、そっかー!! 3本目の梨の木は、エチケットに描かれてる逆立ちの人?!きっと造り手さんなのでは⁉ そして実った梨=このワインってことなんじゃない⁉ と、盆ケンは解釈♡ とろみ感あるハチミツ色✨その名の通り梨の香りと蜜感、それも赤梨系や熟した洋梨の味わい♫アルコールは14%でやや高め。香りとは裏腹に思いっきりドライ! カラメルのような味わいは樽熟成から来てるのかな? 赤梨系の「南水梨」とともに秋にピッタリなワイン♡ あまりのコックリさに、別の日はイチジクのゴルゴンゾーラ焼きを! えっ?…煮に、なってるけど(笑)ミノガシテ~ こちらもワインにピッタリ❣ 「ラ・ポムレ」さんの梨、最高に美味しかったです!元ワインインポーターの営業担当だった方が、いつかは自然派ワインづくりをと退職!現在は夢の実現のために梨やりんごづくりをされてるそうです♪ 絶対、オススメ♫ ワインも梨も、美味しかったという、お・は・ナ・シ♡ (人*´∀`)。*゚+ スバラシイ~
盆ケン