ワイン | Vidadelsur Cava Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カクヤスのワンコインシリーズは 私も大ファンです〜 しばらく行けてないうちに 新しいワンコインがゾクゾク登場らしくて またトーキョー行ける様になったら買いたいです...
ゆーも
ゆーもさん カクヤスは近所にあると便利なお店です! 妻はビールをケースで頼んで届けてもらってます。 …良く考えたら最近はワンコインワインとビールしか、カクヤスでは買ってないです(・∀・)
bacchanale
カクヤスさん家の近くにあったのですが閉店してしまいました(TT) 500円は安過ぎます!今度少し遠出した際に別の店舗探してみます! 不純喫茶ドープ(笑)実は裏で麻薬取引が行なわれてるとか(°▽°)せつない気持ちのゴミ捨て(針とか)場だったりして!
kon
konさん カクヤスの閉店、残念ですね^^; 近所にあることに意味のあるお店なのに…。 そんな意味の不純ですか! それはまた、大分斜め上の角度から来てますね 笑
bacchanale
やっぱりバッカさんの見る中野はディープだΣ(=゚ω゚=;) マジ!? ドープって名前がまた…Σ(°°ll )‼ 500円のカバなんて、居酒屋のレモンサワー一杯分!イザカヤサイキンイッテナイケド~
ぺんぺん
ワンコインワインなんてあるんですねー(*_*) 知りませんでした〜!! ちょっとカクヤスさん検索してみます〜♡
めえめ
ぺんぺんさん こちらは、うどん屋とは反対側の北口方面なので、よりディープな中野の方です。 …私自身も近寄れない世界もあるので、多分それに比べるとまだライトな方かと思います。 …とはいえ、やはりディープな世界ですが^^; こんな値段ですが、ちゃんとしたワインでした。
bacchanale
めえめさん ワンコイン…といっても消費税があると550円になってしまいますけどね^^; めえめさんなら、探してまでいくようなお店でもないかもしれないので、見かけた時に立ち寄ってみる感じで良いかもしれません…。
bacchanale
切なくなりました。。
ほろ苦ココア
昼のみとかに便利ですよね~(*^^)v 喫茶店は営業されているのですか(?_?;
meryL
ほろ苦ココアさん …それではゴミ捨て場にご案内しましょうか?(・∀・) 道路の向かい側にはリカマンもあります( ̄∀ ̄)
bacchanale
meryLさん アルコール換算でビールよりも安いですからね(^^) 喫茶店は営業中でした(・∀・)
bacchanale
「不純喫茶ドーピング」 じゃなくて良かったです( ・∀・)ホットシマシタ?!
盆ケン
盆ケンさん 確認した訳ではないですが、ドープはドーピングの語源なので、そういう意味なのかもしれませんが(・∀・)
bacchanale
カヴァという事は、瓶も丈夫で栓もしっかりしてる訳ですよね。500円という事は瓶代や輸送費等を除くと中身は一体いくらなのか、ものすごく気になります。 儲け出るんですかね? ワイナリーも中間業者も酒屋も儲けが出るから売ってるんでしょうね。
糖質制限の男
糖質制限の男さん …ですよね(・∀・) 普通にスペインから日本に送るだけで赤字になりそうですよね…。 コンテナに空きがあって、タダ同然の費用で運べたのかも…とか思いましたが、考えても結論は出なそうなので考えるのをやめました(・∀・)
bacchanale
「男と女のヘアサロン」よりこちらの方が不純な感じがします(笑)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん そうですね…。 とりあえず、両方とも潜入調査の予定はないです^^;
bacchanale
安く購入したカヴァ。レモンの酸。白桃にほんのり蜂蜜。白い花。そしてカヴァっぽい青い香りも。最後に…梅っぽい香り。 泡の刺激や酸等、主張のやや強めなワインですが、基本的にはすっきりと飲めるワインかと思います。 最後の写真は中野を歩いていて見かけたお店。 「不純喫茶ドープ」 …その昔、女性が接客して酒類をだす「カフェー」なるものがあり、それを「特殊喫茶」と呼ぶ一方、酒類を提供しない喫茶店を「純喫茶」と呼んでいたそうな。 …で、ここは純喫茶ではないので、不純喫茶(・∀・) オサケモアルヨー せつない気持ちのゴミ捨て場だそうです( ̄∀ ̄)
bacchanale