ワイン | 丸藤葡萄酒 Etude Rubaiyat Chardonnay(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
日本の素晴らしいワインと奥様の愛情が籠ったおでん✨ おでんが恋しくなりました(>∀<)
カボチャ大王
貴重な泡ですね〜!! おでん食べたくなりました!!
アトリエ空
ワインも良さそうですが、おでんも良さそうです!
bacchanale
シャルドネにプティヴェルドを混ぜるのですね。 寒い時期におでんは良いですね! 体が温まりそうです✨ 美味しそう♪ おでんは鍋で出すイメージが強いですが、こちらはtake様用に奥様がよそってくれたのですかね(^^)
Masanari
takeowlさん ありがとうございます~♥ すごく美味しそう~♥笑笑 私も、もう一度チャレンジしてみたくなりましたぁ~今度こそ~笑笑
みか吉
カボチャ大王さん 美味しいワインでした♪ ホント、日本のワインを飲んで なかった頃がもったいなかった〜 美味しいのたくさんありますね♪ おでん、美味しいですよね〜 奥さん前日から仕込んでました。 我が家では頻繁には登場しない ご馳走メニューなのです♪ 取り分けも奥さんが仕切ります(笑)
takeowl
アトリエ空さん コレとっても美味しい泡でした♪ でも、生産本数が少ないので リピートしたいけど飲めるかな〜 今シーズン初おでんでした♪ おでん、美味しいですよね〜 沁みる〜〜❤︎
takeowl
bacchanaleさん もうその通りです♪ ワインもとっても美味しいワイン✨ おでんもメッチャ美味しいおでん✨ 最高でしたっ✨ おでん大好き〜❤︎ (↑小学生の絵日記みたい 笑 )
takeowl
Masanari様 2%のプティヴェルドが どんな効果をもたらしているのか ワタシには全く判りません(笑) でもウンマい泡でした♪ おでん、 10人前のカレーを作れるくらいの デカい鍋2つで仕込んであって 大根も箸で取るのは難しいくらいの 柔らか沁み沁み大根になっているので 取り分けも奥さんが全員分仕切ります。 眉間に皺寄せて取り分け(笑) 2日食べるのでオカワリ禁止です(笑) 味は絶品です✨惚れ直します❤︎
takeowl
みか吉さん ありがとうございました✨ カボチャの蜂蜜レモンマリネ とても美味しかったです‼️ みか吉さんのお写真を見ると 玉ねぎスライスやベーコンらしき のも見えて、よりオカズ系かなと 思いましたが ワタシはカボチャを素揚げして 塩胡椒とレモン1個絞って蜂蜜と オリーブオイル&レモンオリーブ オイルのマリネにしました。 前菜からデザートまでいける コクのある甘酸っぱいカボチャ とても美味しかったです✨
takeowl
みか吉さん ↑ベーコンじゃなくて 紫玉ねぎのスライスですかね。
takeowl
山梨の丸藤葡萄酒工業の エチュード ルバイヤート 2015 シャルドネ98% プティヴェルド2% 日本の瓶内二次発酵の本格泡。 コレは美味しい正統派の泡です♪ スッキリ爽やかな酸味が頬の内側を キュっとさせます。 まずはレモンと青リンゴ。 微かに洋梨の優しいフルーツの甘さ。 そのあとにトーストやアーモンドの 芳ばしい香り、仄か〜なバニラ。 また飲みたい美味しい泡ですけど 限定醸造2921本って少な過ぎ。 今日は奥さんが前日から丁寧に仕込んだ 絶品おでんパーティーでした♪ (煮干 昆布 鰹の魚介+牛スジのW出汁) あとは、みか吉さんに教えていただいた カボチャの蜂蜜レモンマリネにあわせて。 (コレもめっちゃ美味しい!前菜としても 箸休めとしても、デザートとしてもいける 美味しいワインのお供でした♪)
takeowl