ワイン | Eugenio Collavini Broy(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんにちは❣ フリウラーノの他マゼマゼワイン♫ とても美味しそうですね〜(๑´ڡ`๑)♡ あまり本数を飲んでいませんがフリウラーノは好きと記憶が♪ こちらはフリウラーノ100もあるのですか( *′ᵕ′) どちらも飲んでみたいです❣ 栄養満点のパスタですね〜( *′ᵕ′)
meryL
ニュートラルなシャルドネは、 フリウラーノやソーヴィニヨンと合わさると 存在感を消してくるわけですね?笑 イタリアらしい、塩気を感じるミネラル感… サバ缶トマトパスタによく合いそうです♡ お腹すいてきましたww
ほろ苦ココア
今分かったことですが、 フリウラーノ100%の投稿は全てYujiさんと ご一緒している時でした( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ ) シャルドネは他の品種と合わさると 探すの難しくなりますよね(笑)
toranosuke★
meryLさん フリウラーノが入っているワインはmeryLさんはイエルマンのカポ・マルティーノを召し上がられていると思います(^^) カポ・マルティーノは土着品種ばかりですがこちらは国際品種が入っているのでその違いが面白いと思いました♫ パスタはなんでもかんでも野菜を入れてみました(笑)
Yuji♪☆
ほろ苦ココアさん そうなんですよ〜、「シャルドネどこー⁈」みたいな感じでした(笑) フリウラーノはそんなにクセのある品種ではないと思いますが…(^^; 塩気を感じるミネラルとサバ缶トマトパスタは合いました〜♫
Yuji♪☆
toranosukeさん フリウラーノってそんなに飲む品種じゃないですよね(^^) シャルドネはどこにいるかよく分かりませんでした(笑)
Yuji♪☆
どうやらフリウラーノは飲んだことないみたいです。飲んでみたいです!
糖質制限の男
イタリアなかなか飲まないので勉強になります(^^)サバ缶とトマトって合いますよね!以前ピノピノさんの山ご飯を真似っこして、キャンプでペンネと合わせて大好評だったのを思い出しました♪その時はパリゾのマルサネでしたw
Satoko K
糖質制限の男さん 確かにフリウラーノはそんなに売っているのを見かける品種ではないですよね(^^) こちらのワインは東京駅のイータリーで捕獲しました!!
Yuji♪☆
Satoko Kamuraさん ピノピノさんの山ご飯はいつも美味しそうですよね♫ Satokoさんのサバ缶トマトペンネを見てきました(^^) 見覚えがあって割と最近だと思ったら3年も前なんですね! 月日が経つのは早いです(^^; シャルロパン・パリゾのマルサネは安定の美味しさですね(*^^*)
Yuji♪☆
味わいが興味深くのんでみたいです!エチケットのワンちゃんが可愛らしいですね(^^)
runtou
hirarunさん 個人的感想ですが、フリウラーノは和柑橘を感じる事が多いです(^^) hirarunさんにも是非召し上がって頂きたいです(*^^*) ワンコ可愛いですね♫
Yuji♪☆
エウジェニオ・コッラヴィーニの16ブロイ イタリア、フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア フリウラーノ50、シャルドネ30、ソーヴィニヨン20 濃い目の黄色。桃や和柑橘の柔らかい果実の香り、蜂蜜やバニラの甘い香り、ハーブやスパイスのピリっとした香り。しっかりした厚みのある果実味、塩気を感じるミネラル感、程よい酸味。 今夜は北イタリアの白を開けました(^^) フリウラーノはとても好きな品種です(*^^*) フリウラーノにシャルドネ、ソーヴィニヨンが入っていて、初めて飲む品種構成です!! フリウラーノらしさは出ていて、ソーヴィニヨンっぽいハーブ感もありました(^^) シャルドネっぽさは⁇笑 サバ缶トマトパスタなどをつまみながら♫
Yuji♪☆