ワイン | Book Road 葡蔵人 アジロン 1705-58(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ブックロード! 興味深々です♪
BBAUHAUSS /NO MORE WAR
BBAUHAUSSさん 東京御徒町にあるワイナリーです。これからの都会的なワインを造っているので毎年のリリースが楽しみなんですよ。まだ発展途中ですが毎年進化しているので、きっと誰もが知るワイナリーになるはずです♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
プロセッコサンをナメるなんて!!ペロペロッ(~ ̄³ ̄)~
盆ケン
盆ケンさん 私のビニカの投稿をいっぱい舐めて下さいね〜(笑)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
葡蔵人ワイナリー アジロン 2021 山梨県勝沼町産アジロンダック 初めて体験する品種で興味深かったのがこちら。想像ではダークなイメージでしたが明るいルビーベースカラー。この透明感以上に味わいに濃厚さがありバーガーと合わせているエチケットには納得。 ワイン用語では表現出来ない"ソース感"がありました♪振り返ってみると、これが肉汁感だったのかな!? とっても良い品種です! 正直言ってナメてたけど僕の方がナメられちゃいました(笑) alc.10%
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene