





| ワイン | Rinaldini Lambrusco Vecchio Moro | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

いやぁ~さすがニーバリ。バリバリに飛ばしてましたね! このランブルスコおいしかったです。
YUTAKA。

YUTAKA氏、これは玉鶏会に持参したワインと同じワイナリーですが、こちらは発泡で少し違うのですよ┐(´д`)┌
Jiro Fujiki

ニーバリさんが優勝でしたか! キンタナさんが最強のイメージですが…
toranosuke★

toranosukeさん、優勝と言っても16ステージの勝利と言う事なので勝負は今週末まで繰り広げられます(^o^ゞ
Jiro Fujiki

夫が日本にいる時は観ていたのですが、 私は適当に結果だけ知る感じで適当でした… なので未だに仕組みが分からず(//∇//) 個人的にはサガンが好きです。 左岸ではなく(笑) スミマセ----ン
toranosuke★

toranosukeさん、ご主人自転車乗りですか?サガンは女性からの人気絶大ですね♪(^^)v
Jiro Fujiki
ついにやりました‼ 第100回Giro d'Italia 16ステージでようやくイタリア人勝利です。流石ニーバリ閣下おめでとう。 このステージは、ロンバルディアなので本来はフランチャコルタで乾杯と行きたいところですが、そんな高級な泡の在庫は持ち合わせていないので先日に続きランブルスコで乾杯です。三越のイタリア展で買ったランブルスコは、甘くなく美味しい。ついついビールのよいにガバッ、ガバッと飲んでしまいましたが、アルコール度数12%なのでこれは要注意でした\(>_<)/ ジロもいよいよ最終週、ニーバリとキンタナの一騎討ちが楽しみです♪(^^)v
Jiro Fujiki