ワイン | Clos Fantine Faugères Tradition(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わー素敵なとこー!! お写真もめちゃええ感じ〜!✨ ラングドックのワイン飲みたくなりました〜!!
アトリエ空
空さん あー♥ワイン名が出てる~⤴⤴ このワイン…どんなワインか分からなくなってたんです!ヤッタァ~ 犬島♪すごく良かったんです~ メッチャおすすめ~ 香川じゃなくて岡山~(,,>᎑<,,)
みか吉
写真を見てたら なんだか 一人で旅をしたくなりました(^^;)ゲンジツトウヒ
コジモ3世
コジモさん 実際、お一人の方!多いんです! そして、皆さんカメラをお持ちで 不思議なものをそれぞれに撮っていらっしゃいます笑♥
みか吉
ホッピーを飲んでる! 中と外はおかわりしました? 色々な美術があるのですね!
bacchanale
bacchanaleさん 中も外もおかわりなしでした笑♥ これが焼酎だなんて信じられないです。 手作りのビーフジャーキーとよく合ってました♥
みか吉
二枚目のお写真は何でしょうか? 晴れていてとても気持ち良いですね~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶❤
meryL
meryLさん 高松港に立つ2本の柱なのですが 一応アート… 大巻伸嗣さんの作品です。 カラフルだけどフェリーとも馴染んでて結構好きなんです♪
みか吉
私は5枚目のモノクロがたまらなく好きです❤︎
toranosuke★
toranosukeさん 建物の形と煙突がいい感じだったのでモノクロにしてみましたぁ~(ノ*>∀<)ノ♡ ありがとうございまーす♥
みか吉
ビーフジャーキーとホッピー、良いですね(^^) よく歩いた後だと特に美味しそうです(*^^*) 素敵な島がたくさんありますね〜♫
Yuji♪☆
Yujiさん 手作りのビーフジャーキーがとても美味しくて、ちょっと感動しちゃったお店でした。 カツオのコンフィのサラダも、コンフィのしっとり感とお酢の塩梅がびっくりするほど美味しくて満足のお店でした❢❢レモンサワーもレモンをたっぷり絞ってくれて嬉しかったぁ~*´3`)ノ♥♡
みか吉
犬島!φ(..)メモメモ ここも素敵そう✨ いつか無性に!島巡りしたくなってきました〜( ⁎˃ᴗ˂⁎ ) 3枚目の遺跡?みたいなのが気になりました!
mamiko·˖✶
mamikoさん 3枚目と4枚目が銅の精練所です。明治に建てられて10年しか使われなかったんです。閉鎖したから。 今はそこを美術館として復興させています! いい感じでした♥
みか吉
空と海、それだけでも素敵な所にアートな作品と建築物、素敵です(^^) 本当にゆっくりと巡ってみたいです♪♪
Mineji
Minejiさん 犬島♪よかったんです~✨✨✨ 岡山で唯一、参加してくれた島なのですが、とてもとても好きでしたヾ(*´∀`*)ノ♥ Minejiさんにも是非、見ていただきたいです♪♪
みか吉
ここもアートなみか吉さん✨ カッチョいい〜〜 ワタシは3枚目かなーー モノクロもお洒落〜 と思ってたらホッピーと焼酎と あの黒いのがジャーキー? 楽しい〜〜♪ 素敵な旅のお裾分けいただきました✨
takeowl
takeowlさん そうなんです~ 黒いのがジャーキーです~♥ それがめっちゃ美味しくて おいし~⤴⤴って言ったら お店の人も喜んでくれました。 カツオのコンフィも絶品で、他の一品も食べたかったぁ~ 製錬所を美術館にするなんてアイデアいいですよね~ ここは、岡山ですが大好きでした♥
みか吉
精錬所跡カッコいいですよね。 古いものを壊さず、再生して新しいものに生まれ変わるの素敵ですねー。
ピノピノ
ピノピノさん ここよかったぁ~✨ 一番よかったぁ\( ˙▽˙ )/ 明治に建てられて10年しか使われていないんです。美術館としての再生っていうのがまたまた魅力的でした。直島よりも知られていないので、人も少なくて、それもよかったです。
みか吉
美味しかったワインと瀬戸芸♬.*゚ やっと行くことができました犬島✨です。 銅の精練所を美術館として残しています。 異国情緒も感じられてとても好きでした(∗ˊᵕ`∗)
みか吉